イプラがNHKの取材を受けました【18:00ニュース放映】
マイナンバー制度の取り組みについてNHKの取材を受けました。
顔認証システムやワイヤーロックでPC保管など、個人情報取り扱いの意識啓発だけでなく環境対策も行っています。ただ、やはり中小企業にとって対策設備投資負担はけして小さくありません。愛媛企画が行っていることを挙げるとこんなことがあります。
- マイナンバー管理のPCにワイヤーロック錠管理
- ログイン時の顔認証とパスワード設定管理
- マイナンバー取扱い規定の策定と担当者の選任
- マイナンバー取扱い時に外部から遮蔽された場所の設置
- 支払い調書を受ける外部発注先リストの作成
国民の情報マイナンバーは近い将来、年金番号や銀行口座番号とも紐付けられワンナンバー管理になります。つまりインターネット経由で国民情報や金融資産も国外に盗まれる可能性が大きいわけです。
2015年になって韓国で2000万、アメリカで8000万の保険番号含めた個人情報が漏洩されている事実を踏まえ、企業としても厳重な対策を取っていきたいと思います。
関連記事
-
-
四国経済産業局にイプラが紹介されました。
四国経済産業局のホームページ マルワカリに掲載されました!!
-
-
「ジョルダンニュース」でエアプラを紹介して頂きました!
「ジョルダンニュース」でエアプラを紹介して頂きました! 株式会社イプラが運営している【エアプラ
-
-
愛媛経済レポートにエアプラが紹介されました。
プライスボードクラウドサービス「エアプラ」が愛媛経済レポートに掲載されました!!
-
-
「朝日新聞デジタル」でエアプラを紹介して頂きました!
「朝日新聞デジタル」でエアプラを紹介して頂きました! 朝日新聞の電子版「朝日新聞デジタル」は
-
-
日本経済新聞にエアプラが紹介されました。
日本経済新聞にプライスボードクラウドサービス「エアプラ」が掲載されました!
-
-
広報誌トライアングルにイプラが紹介されました。
広報誌トライアングルにインタビュー記事が掲載されました!!
-
-
【経営革新事業】としてイプラが承認されました。
イプラが運営する「エアプラ」及び「女子ポップ」の自動車業界向け女性集客支援
-
-
NHKにイプラが紹介されました。
NHKで就職支援セミナーの様子が放送されました! https://youtu.be/dzbFeHB
-
-
エアプラは経済産業省のものづくり支援事業に選ばれています
平成27年度補正予算「ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金」について、平成28年2月5
-
-
杉本英生さんの絵がエアプラに採用されました
プライスボードにパラリンアートを採用 エアプラで採用された「羊君」の原画 アート作品「「