愛媛大学応援団とコラボレーション
「若者を応援しませんか?」
そんな友人の一言から始まった
受験生に向けたエール企画。
訪ねたのは数年ぶりに
廃部状態から復活した...
愛媛大学応援団。

「応援とは人を想う心」
愛媛大学応援団 第31代和田団長

エールが終わってやりきった気分で
何だかこちらがエネルギーもらったようでした。
愛媛大学応援団と社会人応援団

全力で誰かを応援するっていいものですね。

関連記事
-
-
コストカット節約術♪代車の給油お願いステッカーで言いにくいことも解消~♪
こんにしょわ~。 この記事を担当するエノヤンです。 今日のエノヤンの主張はコレだ! 代車の
-
-
のぼり旗で展示場を広く見せる方法
ぐぅ!ぐぅ!ぐぐぐぐぐぐ・ぐ・ぐ・ぐっ! 今回の記事を担当するタイツ社長ことタイツ社長です。
-
-
ママイプラ制度はじまりますー育児機会と社会参画を両立する職場ー
ママイプラってなに? MAMA(ママ) × IPLA(イプラ)の造語です。 ママイプラ制度の趣旨
-
-
リードナーチャリングについて
富士ゼロックスのメルマガでとても面白い記事があったので紹介します。 以下、本文より抜粋です。
-
-
君は展示場にある万国旗の本当の意味を知っているか?
万国旗の起源 自動車販売店でもマストなアイテム。 ところで万国旗はいつ頃から目にするようになった
-
-
コーナーを明確化!展示場に一工夫で集客を変える!
こんにちは!記事担当のエノヤンです♪ 展示場での迷子になるお客様をなくそう! 私の求めている車は
-
-
もう探さない!一目でわかる鍵管理タッキー
こんにちは、エノヤンです。 自動車業界の皆様、展示車や車検中の車で鍵が溢れていませんか? 今
-
-
パスワードを忘れたお客様へ【マットバンク編】
マットバンク会員の方で 「パスワードを忘れてしまった!」 という方のためのご案内ページになり