クルマを売らない売り方【中古車販売集客法】

クルマを売らない売り方【中古車販売集客法】

 先日、鯛めし屋に寄ったら
 店員さんの耳に鯛のヒレ(本物)が。
 
IMG_0199

 

 ガムテープで耳に貼り付けた自前だそうです。

 
 それを指差し
 
 
「磯の香ばしい匂いがするんです」
 
 
 ここは鯛めしを売っているのではなく
 楽しませる心を大切にされているなぁ
 
 
 と、あらためて感心しました。
 
 

体験を売ってV字回復!?

 chart-3373119_1920
 
 

 埼玉県に天体望遠鏡を作る会社があります。
 
 
 天体望遠鏡というのは
 ご存知の通り星を見る道具です。
 
 
 天体ファンはどちらかといえば
 中高年以上の男性顧客層が厚く
 
 
 「天体望遠鏡は一部のマニアのもの」
 
 
 という位置付けでした。
 (値段も高額なので)
 
 
 また、ITデジタルの時代。
 
 
 リアルに望遠鏡をのぞきこむより
 バーチャルなアプリで星空を、という流れで
 市場は縮小傾向だったそうです。
 

望遠鏡を売る会社から「星を見せる会社」に

night-photograph-2183637_1920
 
「顧客層を拡大しなければいずれ事業縮小する」
 
 そう考えた経営陣がとったのは
 
 女性顧客層の開拓でした。
 
 
 しかし商品を売る前にまず
 「関心」を向けてもらう必要があります。
 
 
 そこで双眼鏡で星空を見るイベントを開催。
 (いきなり天体望遠鏡でないところがまたいいです)
 
 
 関心を向けたお客様には
 個別でイベント案内を提示して
 少しづつ星空の世界に導いていく。
 
 
 そしてついに
 女性のための双眼鏡
 
 「宙(そら)ガールシリーズ」
 
 という大ヒット商品を生み出します。
 
sunset-5314319_1920
 
 まず星空を見る楽しみを伝えた上で
 そのハイエンド商品の天体望遠鏡に導いていく。
 
 
 これをマーケティング用語で
 
 「リードナーチャリング(見込み客の育成)」
 
 と言います。
 
スクリーンショット 2020-12-13 9.00.34
 
 ただ、先ほどの鯛めし屋と同じで
 そんなことは考えていなかったと思います。
 
 
 ただ、ただ、
 
 ■  もっと楽しませたい。

 

 ■  もっと魅力を伝えたい。

 

 ■  もっと知ってもらいたい。
 
 
 そんな思いだったのではないでしょうか?
 
 

展示場ではクルマではなく体験を伝える

 
 この話を聞いていかがでしょうか?
 
 
 みなさんの売り場では
 
 クルマがたくさん並んでいます。

autohaus-2138927_1920
 
 ただ、それは
 すでにクルマに関心がある人にとっての売り場であって
 これからクルマに関心を向けようと思う人の売り場でしょうか?

 

 
 もし前者であれば
 顧客層はいま以上に広がりません。
 
 
 市場が縮小していく「天体望遠鏡の業界」と同じです。
 
 
 ■ クルマを売るには新たな顧客層を広げること
 
 ■ 新たな顧客層には売る前に魅力を伝えること
 
 
 これらが連関して
 
「見込み客の育成」
 
 に繋がります。
 
 
 
 え?その具体的な方法はないかって?
 
 
 はい。あります。
 
 
 
 ■ 女性顧客層を広げるツール
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 女性向け車内アクセサリーを360度カメラで確認できるサイト
 
 
 ■ 展示車の魅力を伝えるツール
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 女性の関心を売り場で高めるツールが作れるサイト
 
 
 
 売り込むより「買いたい」という気持ちにさせること。
 
 
 ちょっとしたことで
 改善できることはたくさんあります。
 
 
 是非、売り場を見直してみてください。
(参考文献 川上徹也著「売らない売り方」日本経済新聞社出版)

関連記事

0ba06f00113968332df758b0852f9899

【中古車販売集客法】タイムワープ術のすすめ

突然ですが、クイズです。 展示場にクルマが15台あるとします。 プライスボードに費やす時間はどの

記事を読む

photo

コロナ渦に知られざる意外な需要【中古車販売集客法】

 先日、zoom飲み会なるものに  参加しました。    (オンラインで話しなが

記事を読む

06-1_optimized

顔が見えるお店づくりとは?【中古車販売集客法】

  東洋経済オンラインで こんな見出しを目にしました。   「顔出しする

記事を読む

のぼり耐候性テスト

経費削減!のぼり旗を長持ちさせる方法

のぼり旗の色あせ。一体いつまでもつの? 季節や立地条件により異なりますがおよそ3ヶ月と言われて

記事を読む

TRT0607016_TP_V4

【中古車販売集客法】:お寿司屋で声をかけられない若者が急増中!?

■目次 1. お寿司屋で声をかけられない若者が急増中!?2. スタッフに声をかけない世代 3. レン

記事を読む

ANZENP1s

ビジネスチャンス到来!安全装置で大きく集客!

後付け安全装置設置に9割補助! 東京都でいよいよ始まります。(2019年7月30日付ニュース)

記事を読む

スクリーンショット 2020-02-25 10.11.21

SNSで集客効果が現れるのはどのくらいかかる?【中古車販売集客法】

SNSで集客効果が現れるのはどのくらいかかる? 今の時代、会社のSNSやブログ更新が必要だとわ

記事を読む

a720f55caa3674e83851391253990f9e

欲しいスイッチ押すポップ、押さないポップ

お客様の「欲しいスイッチ」押してますか? 京都の四条大宮へ。あいおいニッセイ同和損保様から講演の依

記事を読む

スクリーンショット 2018-04-06 12.15.44

来店してから購入を決める理由

いよいよ桜薫る4月ですね。 新社会人や免許取立ての学生も生活に必要なクルマ探しに展示場を訪れる

記事を読む

スクリーンショット 2020-03-15 12.41.39

落ちないリンゴの物語【中古車販売集客法】

『落ちないリンゴ』の物語 ご存知の方も多いと思います。平成3年9月、東北地方を襲った台風19号。前代

記事を読む

スクリーンショット 2017-04-13 8.39.36
端午の節句「こどもの日」売り場演出します!

笑顔作る「鯉のぼり」プライスボード 雨に洗われた桜が咲き満ちたあ

スクリーンショット 2020-12-13 9.00.34
クルマを売らない売り方【中古車販売集客法】

クルマを売らない売り方【中古車販売集客法】  先日、鯛めし屋

女性ドライバー
女性目線で考える「また行きたくなる」自動車販売店とは?

女性ドライバーが増えてきた世の中で、 女性好みの「かわいい軽自動車

digital-marketing-1725340_1920
「鬼滅の刃」から学ぶ広告費のかけかた【中古車販売集客法】

 朝刊5紙が「鬼滅の刃」に 広告ジャックされました。

スクリーンショット 2020-11-13 15.15.54
女性が感じる中古車展示場の不満とは?【中古車販売集客法】

こんな寓話があります。 ツルがキツネをディナーに招いたが細長い壺

→もっと見る

PAGE TOP ↑