ポリシートカバーで納車前の顧客イメージUPを!
こんにちは!記事担当のエノヤンです。
今回は私が展示場で感じた不安・・・・です。
展示車に乗ってみたいけど汚したらどうしよう…
天候が悪い時、特に子連れのお客様は車が汚れないか不安に感じています。
そこで、車選びを楽しめる環境作りに一役買うアイテムをご紹介いたします!
使い方は簡単2ステップ★
ステップ① カバーの上部を開きヘッドレストに被せます
ステップ② シート全体を覆うように整えて設置完了!
これなら汚すことを気にせず、お客様は安心して、車選びができます。
来店しやすい環境を整えて販売促進を!
シートカバーが実現する世界、それは…
1.お客様が気軽に来店、試乗しやすい環境を作る!
2.お客様は車に清潔感を感じ、好感度UP↑↑
3.汚れをカバーし、展示車掃除の手間が減る♪
お客様に優しい環境作りが売上げを作ります!
気持ちの良い展示場を作り販売促進しましょ(^-^)ノ
関連記事
-
-
のぼり旗で展示場を広く見せる方法
ぐぅ!ぐぅ!ぐぐぐぐぐぐ・ぐ・ぐ・ぐっ! 今回の記事を担当するタイツ社長ことタイツ社長です。
-
-
カミジョウミカさんの絵がエアプラで採用されました
プライスボードにパラリンアートを採用 「猫たちの記念写真」 アート作品「猫たちの記念写真
-
-
パスワードを忘れたお客様へ【マットバンク編】
マットバンク会員の方で 「パスワードを忘れてしまった!」 という方のためのご案内ページになり
-
-
ゴム入りハンドルカバーで集客カバー!清潔感UPで売上UPを狙う!!
こんにチワワー! タイツ社長の販売促進課!に所属しているエノヤンです♪ 今日も集客UP&売上
-
-
PR指数150%!記憶に残るマルフラッグ!
こんにつは! ブログ記事担当のエノヤンです★ 滑らない販売促進のために 今日もエノヤンの
-
-
売上げは1日にしてならず、「未来」の売り上げのために「今」できること。
こんにちは!タイツ社長の販売促進課エノヤンですぅ~!! 寒くなってきましたね…、手がかじかむ季
-
-
コストカット節約術♪代車の給油お願いステッカーで言いにくいことも解消~♪
こんにしょわ~。 この記事を担当するエノヤンです。 今日のエノヤンの主張はコレだ! 代車の
- PREV
- 整備オイルが付いても安心のPVC座席シートカバー!
- NEXT
- ピタッと安全!!ピタットガード!