女性が足を向けたくなる展示場に!
和歌山に来ています。
「女性が足を向けたくなる展示場に!」
をテーマに、展示場改革のご提案に伺いました。







取り付け終えた展示車を見てお客様から
「おぉーっ….新車ディーラーみたい…」
という声が。
新車であれ中古車であれ「商品」である以上、パッケージの違いに過ぎません。
誰かを喜ばせたい!
ワクワクさせたい!
そんな想いがお客様にも伝わるのだと思います。
時々、飲食店やアパレル店で「お客様を喜ばせよう」という意思がない行動を残念に感じることがあります。ただそこに立ち、商品を包み、お金を受け取ることが「仕事」だと思っています。
でもすべての仕事は「誰かに喜んでもらう」ために在ると思っています。
つまり
「誰かに喜んでもらう」=「誰かを喜ばせたい」
という想いのバランス。
そんなバランスを提供することで自動車販売店様も来場者様にも喜んでいただきたい。それが私たちイプラの仕事です。
イプラのサービスはこちら
関連記事
-
-
【セミナー情報】7月19日(金)東京立川、7月22日(月)メルパルクにて登壇させていただきます
あいおいニッセイ同和損保様、および全国ロータスクラブ本部・ロートピア様からセミナー講演のお声がけをい
-
-
障がい者アート支援のご報告【7月】
日頃より弊社サービス【エアプラ】をご利用いただきありがとうございます。 一般社団法人障がい者自
-
-
2018年の年初めのご挨拶「ヒットのコツ」
+━+━+━━━━━ 2018年1月1日 ━|☆|★|年始のご挨拶 「ヒットのコツ」+━+━+━
-
-
【中古車販売集客法】「クルマを買う理由」、作りませんか?
こんにちは。 イプラ代表の小田です。 いよいよ来月はハロウィンですね。 昨年のハロウィ
-
-
エアプラで作成したA3対応のプライスボードを最寄りのコンビニで受け取りできるサービスのご紹介【サークルケーサンクス/ファミリーマート/ローソン編】
『パソコンでキレイにプライスボード作成できるエアプラを使いたいのだけど会社にA3対応のプリンタがなく
-
-
お母さんへ「ありがとう」を伝える展示場に
感謝を込めた母の日プライスボード 5月14日は母の日で
-
-
クルマが売れるPOPのコツ
クルマが売れるPOPのコツ いよいよ明日はホワイトデーですね。 お返しはもう用意されましたか
-
-
クリスマスカラーの意味を知ってますか?
街にクリスマスキャロルが流れる季節となりました。目に飛びこんでくる赤色とミドリのイルミネーション
-
-
日本経済新聞【朝刊】に女子ポップが紹介されました。
日本経済新聞朝刊 経済面 【記事掲載許諾番号30041413】 愛媛新聞朝刊 経済面 愛媛
- PREV
- 三原産業様【愛媛県】
- NEXT
- プライスボードによろしく
