呼吸をし続けている限り世の中に使われたい
岩手県のお客様YTさまより弊社のプライスボード作成サービス【エアプラ】についてお問い合わせがありました。岩手県奥州市にある車検整備から販売までを行う自動車販売店様です。
メールでのお問い合わせ内容は【エアプラ】の今後の機能追加要望と、ポップ作成サービス【女子ポップ】の追加ワード希望でした。お客様の声を直接お聞きするためお電話を差し上げたところ、とても嬉しいご意見をいただきました。
お客様の目を引くポップがないので自社で作ろうと思ったところ【女子ポップ】を知った、機能要望を以前に挙げたらすぐにサイトに反映してくれて嬉しかった、近所に同じ2代目の同業販売店がいて同じようにイプラさんのサービスを使っていてお互いに情報交換しながら便利だねと話している、など直接お客様からお言葉を頂戴しました。
「車検証ものぼりも全部イプラさんの商品を使っていますよ!」
「小田さんってタイツ社長ですよね?初めて話しました!」
「岩手でも特に目を引く展示場になって助かっています」
一言一言がとても嬉しく、電話の前でただただ頭を下げながら感謝の連続でした。よく、人に使われたくないから独立する、という経営者がいます。でも私はそれは違うと思います。経営者はことごとく人のために使われたい人。
岩手県のYTさんが「自分でポップをパソコンで作ろうかなと思っていたらイプラさんがたくさん作ってくれているのでとても助かります」といただいた言葉は、呼吸をし続けている限り世の中に使われたいという想いを新たにします。
最後に「エアプラも女子ポップも有料会員を検討しています!」と言っていただきました。有料でも無料でも世の中に使われていることが私の喜びです。
さぁ、今日も世の中に使われるために頑張ります。
関連記事
-
-
女性が足を向けたくなる展示場づくり~のぼり旗編~
女性が足を運びたくなる展示場のぼりはコチラ
-
-
パスワードを忘れた場合【タイツ社長のこちら販売促進課編】
タイツ社長のこちら販売促進課の会員の方で 「パスワードを忘れてしまった!」 という方のための
-
-
パソコンからプライスボード作成まで
たとえばこんなお悩みございませんか? □ プライスボードの手書きに時間がかかる □ マグネッ
-
-
想像したように生きること
イマジネーションのなかで人生を作る 「芸術家としての目標はイマジネーションの中で人生を作ることです
-
-
杉本英生さんの絵がエアプラに採用されました
プライスボードにパラリンアートを採用 エアプラで採用された「羊君」の原画 アート作品「「
-
-
落ちないリンゴの物語【中古車販売集客法】
『落ちないリンゴ』の物語 ご存知の方も多いと思います。平成3年9月、東北地方を襲った台風19号。前代
-
-
自分、ポップを作るのにもう疲れました。
そんなあなたに、女子ポップ。 このポップ!このデザイン!イキまくり! か