のぼり旗で展示場を広く見せる方法
ぐぅ!ぐぅ!ぐぐぐぐぐぐ・ぐ・ぐ・ぐっ!
今回の記事を担当するタイツ社長ことタイツ社長です。
今日は展示場集客について語ります。
展示場の大きさは土地面積に比例しない
まさか?!展示場が広いほうが有利に決まってる。
広大な展示場を持つ競合店と比べても見劣りする・・・。
と思わず1分だけ聞いてください。
初めに言っておきます。
もちろん私も最初は展示場が広い店舗が集客に有利だと思っていました。
ただ、お客様が足を運ぶお店は必ずしも展示場が広いお店ばかりではないことに気付いたのです。
そもそも人の感覚って正しいの?
有名なミュラーの錯視を取り入れたデザインを私たちは何気なく目にしています。
(どちらが長い?)
さて自動車展示場ではどうでしょうか?
どちらが奥行きがあるように見えますか?
これは遠近法を演出した方法です。
手前に特大のぼり旗を設置すると通常サイズのぼり旗と比較してより奥行き感が広がるのですね。
展示場のこの光景に気付いたとき、私は決心しました。
この秘密を世の自動車販売店に伝えなければならない
プルプルプルプル・・・ via GIFMAGAZINE
最近は寝ても覚めてもこの秘密と妖怪ウォッチで頭がいっぱいです。
【まとめ】
展示場は土地の間隔ではなく人の感覚
展示場の奥行き感を広げるならコチラ
関連記事
-
-
呼吸をし続けている限り世の中に使われたい
岩手県のお客様YTさまより弊社のプライスボード作成サービス【エアプラ】についてお問い合わせがありまし
-
-
女性が足を向けたくなる展示場づくり~のぼり旗編~
女性が足を運びたくなる展示場のぼりはコチラ
-
-
風のいたずら許さない!のぼりを守る強い味方★
どうも!エノヤンです~♪ 北風が厳しくなり、自転車通勤中に見かける無残なのぼり達に…。 どん
-
-
貼り替えも万能!車の年式が一目でわかる♪年式ポップ
この変化に気付けるあなたは、展示場の匠に違いありません!
-
-
リピーター率をUPする方法(車検案内ハガキ)
こんにゃちは~~♪本日の記事担当エノヤンです! 突然ですが…「今のお店スッゴイ良かったな!また
-
-
保護中: クルマを売るご提案
[/video]
-
-
セミナー受講者アンケート
セミナー講演内容 ー女性来店率UP集客改善セミナー会場にてー 【第1章】今朝の朝刊より車業界につ
-
-
コーナーを明確化!展示場に一工夫で集客を変える!
こんにちは!記事担当のエノヤンです♪ 展示場での迷子になるお客様をなくそう! 私の求めている車は
-
-
イプラの存在意義について
母からの一本の電話 私が会社の経営権を引き継いだのは今からおよそ14年前です。創業から30年続いた