リピーター率をUPする方法(車検案内ハガキ)
こんにゃちは~~♪本日の記事担当エノヤンです!
突然ですが…「今のお店スッゴイ良かったな!また行こー!」って思って、
本当にもう一回行ったお店、あなたはいくつありますか?
ほとんどの場合、そのお店に行くのを忘れていませんか?
そう、どんなに良くてもお客様って忘れるんです(泣)そこで本日のご提案!
そろそろ車検かぁ~、どこでお願いしよ?
自動車販売と車検、両方やっている店舗って多いですよね。
しかし、必ずしも車を買った後、車検を依頼してくれるとは限らないですね。
少なくとも、自動車は買ったんだからサービスが悪かった訳では無い…、
色んな理由があれど、やっぱり一番多い理由は…『忘れていた!』です。
どんなに良いサービスでも大抵の人は忘れます!
そこで!リピーター率の高いお店がやっている技!!コレです↓
さらにはがきには書くポイントがあります。それは…
1.必ず手書きのメッセージを一言添える!
2.何度も、定期的に送る!
パソコン文字だけの葉書やメールは機械的で冷たい印象です。
一部でも良いので手書きのメッセージがあると
「わざわざ私の為に書いてくれたんだ!」と、
お客様の事を大切に思う熱意が伝わります!
熱意が伝わればリピートの可能性も高まります!
さらに、定期的に送る事で忘れられるのを防ぎましょう。
でもそんなに何度も葉書を送るネタが無いよ~!って時は…↓
イベントか~!楽しそうだな♪行こ~!!
そんなに頻繁に車検や点検は無いですし、毎度同じ内容じゃ飽きられます。
葉書は送りたいけど、理由が無い…そんな時はイベントを開催!
例えば…来店してくれたらこんなのプレゼント↓
金の延べ棒型ティッシュ~♪
ティッシュは生活必需品だし、ちょっと変わってて面白いでしょ?
他に、私の知っているお店では
お昼時に無料で焼きそばプレゼント♪とかもやってました!
あの手この手で、忘れられない工夫が大切です!
さぁ、リピーター増やして販売促進しましょ~~!!!
関連記事
-
-
ゴム入りハンドルカバーで集客カバー!清潔感UPで売上UPを狙う!!
こんにチワワー! タイツ社長の販売促進課!に所属しているエノヤンです♪ 今日も集客UP&売上
-
-
女子ポップコラボ企画のご案内
手書きポップ著書で有名な石川先生とのコラボ企画 株式会社イプラ(本社:愛媛松山市)の運営する女子ポ
-
-
リードナーチャリングについて
富士ゼロックスのメルマガでとても面白い記事があったので紹介します。 以下、本文より抜粋です。
-
-
女性にウケるリーフポップの使い方
初めまして、新人の森田(女子)です。車屋さんって、男気がMAXに溢れていてw気軽に入りにくいと
-
-
お客様を集める!展示アイテムの適材適所活用術♪
こんにちONE!今日も提案力No.1を目指して奮闘!! タイツ社長の販売促進課エノヤンです♪
-
-
自分、ポップを作るのにもう疲れました。
そんなあなたに、女子ポップ。 このポップ!このデザイン!イキまくり! か
-
-
サポカー補助金始まります!
後付け安全装置設置でも最大10万円補助! いよいよ始まります。(2020年3月4日付ニュース)
-
-
コーナーを明確化!展示場に一工夫で集客を変える!
こんにちは!記事担当のエノヤンです♪ 展示場での迷子になるお客様をなくそう! 私の求めている車は
-
-
保護中: 女性来店率UPセミナー【完全版パスワード保護】
【プロローグ】イプラの存在意義 【第1章】自己紹介(3分1秒) 【第2章】モーター業界で感じ