PR指数150%!記憶に残るマルフラッグ!
こんにつは!
ブログ記事担当のエノヤンです★
滑らない販売促進のために
今日もエノヤンの○○な話をお送りします!
どこも似たような感じで印象が薄いなぁ…
あなたの車展示場はお客様にこんな感想を持たれていませんか?
「のぼりやPOPを沢山使っているからウチは大丈夫!」
って思っているなら大間違いですよ!!
のぼり等の設置は大切ですが、何処でも使っているアイテムです。
こんな落とし穴もあるんです!
差別化が弱くお客様への印象も弱い = 忘れられる!
再来店に結び付かず、売り上げも伸びにくい…なーんて事になりますよ!!
今回は他社と差別化できる個性派アイテムをご提案♪
それが↑コレ↑ まだ組み立てる前の姿です。
完成品は後からのお楽しみ♪では早速作ってみましょ~!
ステップ① ポールAとBをつなげます。(オラ、悟空!)
ステップ② ポールBとCを笑顔でつなぎます。
ステップ③ ポールCにDをさらに笑顔でつなぎます。
ステップ④ ポールDにフラッグEを取り付けて(もちろん笑顔で!)
加賀の一向一揆じゃ〜!
もとい。その名も「マルフラッグ」!!
こんなの周りの展示場で見たことあります?
BIGなサイズと個性的デザインでとにかく目立ちます!
そんなマルフラッグをオススメする3つの理由
1.他社と差別化!記憶に残る個性派展示場に変身!
2.オシャレなデザインで展示場の雰囲気UP↑↑
3.強風でもポールに巻きつかず、のぼりより楽チン♪
お客様が再来店しない最大の理由は「忘れる」です。だから…
個性派アイテムで強烈な印象を残す!
印象に残れば再来店率もUP!!
再来店率UP=ご成約の可能性もUP!!!
「コッチの水(クルマ)は甘いぞ〜!」
関連記事
-
-
ゴム入りハンドルカバーで集客カバー!清潔感UPで売上UPを狙う!!
こんにチワワー! タイツ社長の販売促進課!に所属しているエノヤンです♪ 今日も集客UP&売上
-
-
もう探さない!一目でわかる鍵管理タッキー
こんにちは、エノヤンです。 自動車業界の皆様、展示車や車検中の車で鍵が溢れていませんか? 今
-
-
リードナーチャリングについて
富士ゼロックスのメルマガでとても面白い記事があったので紹介します。 以下、本文より抜粋です。
-
-
パスワードを忘れたお客様へ【マットバンク編】
マットバンク会員の方で 「パスワードを忘れてしまった!」 という方のためのご案内ページになり
-
-
イプラの目指す顧客感動
第一印象は6秒で決まる 今日は社内メンバーに向けて研修を行いました。テーマは当社が目指す「顧客感動
-
-
カミジョウミカさんの絵がエアプラで採用されました
プライスボードにパラリンアートを採用 「猫たちの記念写真」 アート作品「猫たちの記念写真
-
-
お客様を集める!展示アイテムの適材適所活用術♪
こんにちONE!今日も提案力No.1を目指して奮闘!! タイツ社長の販売促進課エノヤンです♪
-
-
こまやかな気配りがお客様の感動を生む!シフトブレーキカバー!
みなさ~ん!元気ですか~~!! 寒くても元気にお仕事、タイツ社長の販売促進課エノヤンです。








