PR指数150%!記憶に残るマルフラッグ!
こんにつは!
ブログ記事担当のエノヤンです★
滑らない販売促進のために
今日もエノヤンの○○な話をお送りします!
どこも似たような感じで印象が薄いなぁ…
あなたの車展示場はお客様にこんな感想を持たれていませんか?
「のぼりやPOPを沢山使っているからウチは大丈夫!」
って思っているなら大間違いですよ!!
のぼり等の設置は大切ですが、何処でも使っているアイテムです。
こんな落とし穴もあるんです!
差別化が弱くお客様への印象も弱い = 忘れられる!
再来店に結び付かず、売り上げも伸びにくい…なーんて事になりますよ!!
今回は他社と差別化できる個性派アイテムをご提案♪
それが↑コレ↑ まだ組み立てる前の姿です。
完成品は後からのお楽しみ♪では早速作ってみましょ~!
ステップ① ポールAとBをつなげます。(オラ、悟空!)
ステップ② ポールBとCを笑顔でつなぎます。
ステップ③ ポールCにDをさらに笑顔でつなぎます。
ステップ④ ポールDにフラッグEを取り付けて(もちろん笑顔で!)
加賀の一向一揆じゃ〜!
もとい。その名も「マルフラッグ」!!
こんなの周りの展示場で見たことあります?
BIGなサイズと個性的デザインでとにかく目立ちます!
そんなマルフラッグをオススメする3つの理由
1.他社と差別化!記憶に残る個性派展示場に変身!
2.オシャレなデザインで展示場の雰囲気UP↑↑
3.強風でもポールに巻きつかず、のぼりより楽チン♪
お客様が再来店しない最大の理由は「忘れる」です。だから…
個性派アイテムで強烈な印象を残す!
印象に残れば再来店率もUP!!
再来店率UP=ご成約の可能性もUP!!!
「コッチの水(クルマ)は甘いぞ〜!」
関連記事
-
-
パスワードを忘れたお客様へ【マットバンク編】
マットバンク会員の方で 「パスワードを忘れてしまった!」 という方のためのご案内ページになり
-
-
泉里彩さんの絵がエアプラに採用されました
プライスボードにパラリンアートを採用 アート作品「「いるかさん」× エアプラ アーティ
-
-
ママイプラ制度はじまりますー育児機会と社会参画を両立する職場ー
ママイプラってなに? MAMA(ママ) × IPLA(イプラ)の造語です。 ママイプラ制度の趣旨
-
-
驚異の拭き取り効果!マイクロファイバークロス!
タオル1枚で洗車が変わる! マイクロファイバークロスは髪の毛の250分の1という細さの繊維で編
-
-
メルセデスベンツcaféラウンジ
東京出張中、羽田空港ターミナルで『メルセデスベンツcaféラウンジ』に遭遇しました。 自分は
-
-
保護中: エアプラ非公開機密情報【Code S】
エアプラソフトケースS【A3】 エアプラソフトケースS【A4+A4分割用】
-
-
コストカット節約術♪代車の給油お願いステッカーで言いにくいことも解消~♪
こんにしょわ~。 この記事を担当するエノヤンです。 今日のエノヤンの主張はコレだ! 代車の