これでスッキリ♪車輌整備の情報共有♪仕事効率アップ↑↑
整備状況が一目瞭然でわかる!
複数人が関わる自動車整備、
『おーい、もうこれ洗車していいのか?それとも点検待ちかー???』
それぞれの担当に確認しないと整備車の現状が分からない…
こんなスタッフの声を聞いたことはございませんか?!
これでは時間のロスばかりで効率が悪~い!
はい、私それを解消する方法知っています!!!
そこで本日ご紹介するのはコレだ!
整備完成カード!!
なんと!整備車輌がどんな状態か一目で分かる魔法のカード♪
”これ便利~っ!!”とスタッフの声殺到
1、車検整備状況をいちいち誰かに聞いたり伝えたりしなくてもOK!
2、しかも、状況を書く必要はありません!
なんと!状況を切り離せてしまうので状況更新もたったの2秒!!
使い方はこちら↓
ステップ① お客様の名前、納車予定日時を書き込む。
ステップ② カードに入っている切れ目を開き、ルームミラーに掛ける
ステップ③ 完成に向けて各整備の段階が終わるごとに項目欄を切り離す
※各項目欄にミシン目が入っているので切り離しがとってもカンタン!
時短♪時短♪
切り取り項目がなくなれば完成\(^^)/じゃじゃ~んっ!
現場の混乱が無くなり、仕事の効率化を図れます♪
何台もの車輌を同時進行したって
カード1枚ぶら下げていれば迷うことはありません!
整備完了カードで仕事のロスをガードしましょう。
関連記事
-
-
自分、ポップを作るのにもう疲れました。
そんなあなたに、女子ポップ。 このポップ!このデザイン!イキまくり! か
-
-
チャットテストマットバンク
(function(){ var w=window,d=document; s=('https:
-
-
落ちないリンゴの物語【中古車販売集客法】
『落ちないリンゴ』の物語 ご存知の方も多いと思います。平成3年9月、東北地方を襲った台風19号。前代
-
-
ワンオーナーって何ですか?
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓◆自動車業界ニュース◆モーター業界40年の愛媛企画が中古車販売店
-
-
リピーター率をUPする方法(車検案内ハガキ)
こんにゃちは~~♪本日の記事担当エノヤンです! 突然ですが…「今のお店スッゴイ良かったな!また
-
-
売り場は足し算よりも引き算【中古車販売集客法】
■目次 1. 商品の品揃えは多い方が有利?2. 売れた理由は?3. ふぞろいの雑誌たち4.顧客に合わ
-
-
ママイプラ制度はじまりますー育児機会と社会参画を両立する職場ー
ママイプラってなに? MAMA(ママ) × IPLA(イプラ)の造語です。 ママイプラ制度の趣旨
-
-
風のいたずら許さない!のぼりを守る強い味方★
どうも!エノヤンです~♪ 北風が厳しくなり、自転車通勤中に見かける無残なのぼり達に…。 どん
-
-
ゴム入りハンドルカバーで集客カバー!清潔感UPで売上UPを狙う!!
こんにチワワー! タイツ社長の販売促進課!に所属しているエノヤンです♪ 今日も集客UP&売上