ポストコロナで『車のオンライン販売』は加速するか?

ポストコロナで車のオンライン販売は加速する?

 先日、こんな記事がありました。

 要約すると

車のオンライン購入に抵抗がない消費者は61%
(コロナ前は32%で約2倍に!)
ローンと保険契約も同時完結する仕組みが加速
経済の不透明感からサブスク需要も倍以上に成長

 つまり、
 オンライン購入がこのまま進み
 ディーラーは「受け取り店舗」として 
 その役割を担う形に変遷する、ということです。

handshake-4011416_1280

 ただし、これはアメリカの話。
 日本にこの波が来るのは
 もう少し先だと思います。

 なぜなら国有面積に比べて
 店舗あたり人口比における割合が
 アメリカの場合は圧倒的に希薄だからです。

人口あたり自動車販売店の数(日米比較)

日本の自動車販売店は83,295店で、人口10万人あたり65店舗
米国の自動車販売店は63,000店で、人口10万人あたり19店舗

*総務省経済センサス調査→ https://todo-ran.com/t/kiji/21140

 つまり、
 
 車を買うにしても
 アメリカは国土が広いため
 自宅から店舗までやたらめったら遠い。

 自然とオンライン取引が加速しやすい土壌にあります。
(遠い店舗に行くのがめんどくさいから)

road-238458_1280 
 とはいえ日本でも各メーカーが
 販売・車検・鈑金すべてを担う
 『中抜き排除』の圧力が加速すれば

 販売代理店は淘汰され
 人口あたり店舗数がアメリカに近づき
 オンライン販売が加速していきます。

これからはO2O(Online to Offline)強化が鍵に!

 social-media-4140959_1280 
 日本での車のオンライン販売は
 もう少し先になるとしても
 O2Oはもう目の前に来ています。

 O2Oとは

 「Online to Offline(オンライン トゥー オフライン)」 
 の略です。

 簡単に言えばブログやSNS(オンライン)から
 実店舗(オフライン)に顧客を送るための施策です。

 つまり、

 車をネットで購入するより
 近くの車屋さんに立ち寄った方が早い。
 ただし立ち寄るきっかけはネットから。

 ということです。

iphone-388387_1280

 もちろんチラシやネット広告も有効ですが
 それらは有料(ペイドメディア)です。

 自社運用のブログやSNS配信は
 無料(オウンドメディア)です。

 さて、御社はO2O(Online to Offline)対策
 すでに取り組みされていますでしょうか?

 もしかすると
 それは有料(ペイドメディア)のみでは?

 本当に強いのは
 自社ブログなどの無料(オウンドメディア)
 ツールの活用です。

 なぜなら有料メディアは広告を止めると
 検索に上がらなくなりますが、

 ブログなどのオウンドメディアは
 集客エンジンとして永遠に残り続けからです。
 blogging-336376_1280

 エアプラは
 プライスボードを作るだけで
 同時にブログが作られます。

 ブログの内容を考えるのは
 現場スタッフにとって頭を抱える問題ですが
 プライス作成と同時に自動作成されるなら
 簡単でラクです。

 大切なのは
 お客様の目に触れる情報導線を
 ネット上にたくさん作ることです。

 今からでも無料のO2O対策
 始めてみませんか?

▼ブログから店舗へ送客できる対策▼

スクリーンショット-2020-11-08-12_optimized.04.26
スクリーンショット-2020-11-08-12_optimized.10.24

スクリーンショット 2018-11-24 0.15.36

株式会社イプラ 小田泰平

【集客支援ツール開発】
1974年生まれ。千葉大学にて心理学を専攻後、IT業界から自動車業界へ。業界の昭和体質と女性来店率の低さに違和感を感じ、中古車屋さんが誰でも簡単に女性視点の売り場を作れるポップ作成ツール「女子ポップ」と「エアプラ」を展開中。利用者は現在、全国5,000社(有料会員)。

【セミナー講演実績】
あいおいニッセイ同和損保本部、ロータスクラブ全国支部、自動車整備振興会、FC本部より講演依頼を受け女性来店率UP集客改善セミナーを全国で開催中。

【書籍・連載コラム】
書籍に売れるお店の傾向をまとめた『クチコミ式女性集客』『大手に負けない展示場改革』。あいおいニッセイ同和損保様(RSニュース)、カービジネス研究所様(CaSSマンスリーレポート)、クルマ買うならグーネット(Goo-net)『自動車流通新聞』など毎月連載コラム10本を抱える。

関連記事

aomidoriIMGL1192_TP_V

【中古車販売集客法】:キッズルームに子供がいるとクルマが売れる!?

■目次 1. キッズルームに子供がいるとクルマが売れる!?2. えっ!会社に親子で出勤!?3. 必要

記事を読む

family_syunyu

サポカー補助金始まります!

後付け安全装置設置でも最大10万円補助! いよいよ始まります。(2020年3月4日付ニュース)

記事を読む

レンタルボード吹き出し付き画像

【レンタカー集客法】レンタカーを置いておくだけで集客できるツールとは?

マイクロレンタカーという言葉、ご存知ですか? 代車や下取り車などを「わ」ナンバー化し、商圏を近

記事を読む

ANZENP1s

ビジネスチャンス到来!安全装置で大きく集客!

後付け安全装置設置に9割補助! 東京都でいよいよ始まります。(2019年7月30日付ニュース)

記事を読む

スクリーンショット 2018-07-13 22.32.37

【中古車販売集客法】女性は+αにどうしても惹かれてしまう?1つのモノに2つの価値を

女性が好きなものってなんだと思いますか? キラキラしたもの、コスメ、洋服…。 どれも間違って

記事を読む

digital-marketing-1725340_1920

「鬼滅の刃」から学ぶ広告費のかけかた【中古車販売集客法】

 朝刊5紙が「鬼滅の刃」に 広告ジャックされました。  全国朝刊に「鬼滅の刃」広告

記事を読む

BITCOINIMGL1764_TP_V

ビットコインでポルシェを売る!?

いよいよ年末商戦です。 そんななか「ビットコインでポルシェを売る」元気な記事を目にしました。

記事を読む

スクリーンショット 2018-07-22 8.09.21

【中古車販売集客法】:女性集客におすすめなのは「体験型イベント」?化粧品コーナーの仕組みで集客◎

香水や化粧品売り場で必ずあるもの。 それはテスター。 自分の肌に合ったものかどうかを「体験」

記事を読む

soudan_madoguchi

【中古車販売集客法】リース戦線異常あり!原油高騰で代替需要が高まる?

先日、サウジアラビアの石油施設がドローン攻撃されるニュースがありました。   サウ

記事を読む

スクリーンショット 2018-05-19 18.44.27

【中古車販売集客法】7歳の男の子でも “海のゴミ“をメルカリで1000円に変えられるニュース

先日、7歳の男の子が“海のゴミ“をメルカリで1000円に変えたニュースがありました。  

記事を読む

スクリーンショット 2017-04-13 8.39.36
端午の節句「こどもの日」売り場演出します!

笑顔作る「鯉のぼり」プライスボード 雨に洗われた桜が咲き満ちたあ

スクリーンショット 2020-12-13 9.00.34
クルマを売らない売り方【中古車販売集客法】

クルマを売らない売り方【中古車販売集客法】  先日、鯛めし屋

女性ドライバー
女性目線で考える「また行きたくなる」自動車販売店とは?

女性ドライバーが増えてきた世の中で、 女性好みの「かわいい軽自動車

digital-marketing-1725340_1920
「鬼滅の刃」から学ぶ広告費のかけかた【中古車販売集客法】

 朝刊5紙が「鬼滅の刃」に 広告ジャックされました。

スクリーンショット 2020-11-13 15.15.54
女性が感じる中古車展示場の不満とは?【中古車販売集客法】

こんな寓話があります。 ツルがキツネをディナーに招いたが細長い壺

→もっと見る

PAGE TOP ↑