【中古車販売集客法】差別化よりも独自性ある店づくり

検索でモノを買わなくなる時代

chitoseIMGL1836_TP_V

現代は「つながりの経済」と言われています。

 

購入のきっかけはネット検索ではなく

SNS上での友人の投稿を見て

という人が増えてきています。

 

つまり「検索」からモノを買わない時代が

やってきているのです。

 

これは自動車業界でも同じことが言えます。

今までは自動車情報サイト経由だったものが

今からは友人のSNS投稿が来店動機になります。

 

だからこそ、お店の特徴を打ち出し

誰かの投稿を見て足を向けたくなるような

お店づくりが重要になってきます。

 

差別化よりも独自性あるお店づくり

スクリーンショット 2018-06-16 14.57.36

差別化と独自性の違いは何でしょうか?

それは比べる指標があるか、ないかの違いです。

 

例えば「●●万円以下の軽専門店」と

指標を絞り込みをすることは

他店との差別化になります。

 

ただし、すぐに

「●●万円以下」

を下回る競合が現れます。

スクリーンショット 2018-06-16 15.33.46

なぜなら「●●万円以下」も「●●専門」も

価格や取り扱う車種の絞り込みという

共通の指標があるからです。

 

一方で独自性は比べる指標がありません。

オンリーワンを打ち出しライバルを無くす

ことです。

 freee151108498822_TP_V

例えば先日、大阪のベンチャー企業が

軽トラのキャンピングカー組み立てキットを

売り出しました。

 

軽トラをキャンピングカーに組み立てるキットを開発(毎日新聞2018.06.10)

スクリーンショット 2018-06-16 15.52.01

「軽トラの組み立てキット」自体が

今まで世の中にありませんでした。

これは競合が存在しない独自性モデルです。

 

それではお店づくりの「独自性」とは

何でしょうか?

 

例えば女性トイレに椅子を設置するだけでも

「座って化粧直しができる(気遣いあるお店)」

という印象を与えることができます。

 

気遣いには比べる指標がありません。

お客様が「そう感じた」のなら

それがお店の特徴であり独自性なのです。

スクリーンショット 2018-06-16 14.57.44

上の写真はとある販売店の女性トイレ。

アメニティの予算はおよそ5,000円程度です。

 

これで女性客の驚きや関心を向ける

独自性」を作れるのであれば

けして高くはない投資かと思います。

 

モノを売る前にココロを動かすお店を

スクリーンショット 2018-06-16 14.57.53

ある自動車販売店では

年1回お客様との交流イベントを開いています。

 

屋台を展示場に呼び込み

スタッフ全員で準備するイベントです。

目的はお客様との関係づくりです。

 

日々のお店づくりにおいても

お客様との距離を近づけることができます。

 

今年の夏は

「ココロ動かされるお店づくり」

をテーマに演出してみてはいかがでしょうか。

「ココロを動かされるお店づくり」のセミナーもやってます。

 

from 株式会社イプラ 小田泰平

関連記事

soudan_madoguchi

【中古車販売集客法】リース戦線異常あり!原油高騰で代替需要が高まる?

先日、サウジアラビアの石油施設がドローン攻撃されるニュースがありました。   サウ

記事を読む

05

【中古車販売集客法】雨の日だからこそキャンペーン集客を!

こんにちはイプラ の小田です。 いよいよ梅雨入り目前です。 長雨が続く年ほど客数減少の影響は

記事を読む

女性ドライバー

女性目線で考える「また行きたくなる」自動車販売店とは?

女性ドライバーが増えてきた世の中で、 女性好みの「かわいい軽自動車」が増えてきました。 自動車

記事を読む

スクリーンショット 2017-06-14 10.38.41

イプラ新聞【2017年7月号】

記事を読む

IPLA_LOGO_2

イプラはこんな社風です

記事を読む

スクリーンショット 2018-07-22 22.55.53

【中古車販売集客法】:要点整理で女性が興味津々に?車の特徴、わかりやすく伝えていますか?

夕食の買い物をするときよく見る光景。 女性が買い物をするときは無駄遣いを防いだり、後悔のないよ

記事を読む

スクリーンショット 2020-11-13 15.15.54

女性が感じる中古車展示場の不満とは?【中古車販売集客法】

こんな寓話があります。 ツルがキツネをディナーに招いたが細長い壺に入ったスープをキツネは飲めな

記事を読む

スクリーンショット 2018-05-19 18.44.27

【中古車販売集客法】7歳の男の子でも “海のゴミ“をメルカリで1000円に変えられるニュース

先日、7歳の男の子が“海のゴミ“をメルカリで1000円に変えたニュースがありました。  

記事を読む

06-1_optimized

顔が見えるお店づくりとは?【中古車販売集客法】

  東洋経済オンラインで こんな見出しを目にしました。   「顔出しする

記事を読む

スクリーンショット 2017-09-08 18.32.37

【中古車販売集客法】「クルマを買う理由」、作りませんか?

こんにちは。 イプラ代表の小田です。 いよいよ来月はハロウィンですね。 昨年のハロウィ

記事を読む

スクリーンショット 2017-04-13 8.39.36
端午の節句「こどもの日」売り場演出します!

笑顔作る「鯉のぼり」プライスボード 雨に洗われた桜が咲き満ちたあ

スクリーンショット 2020-12-13 9.00.34
クルマを売らない売り方【中古車販売集客法】

クルマを売らない売り方【中古車販売集客法】  先日、鯛めし屋

女性ドライバー
女性目線で考える「また行きたくなる」自動車販売店とは?

女性ドライバーが増えてきた世の中で、 女性好みの「かわいい軽自動車

digital-marketing-1725340_1920
「鬼滅の刃」から学ぶ広告費のかけかた【中古車販売集客法】

 朝刊5紙が「鬼滅の刃」に 広告ジャックされました。

スクリーンショット 2020-11-13 15.15.54
女性が感じる中古車展示場の不満とは?【中古車販売集客法】

こんな寓話があります。 ツルがキツネをディナーに招いたが細長い壺

→もっと見る

PAGE TOP ↑