売上げは1日にしてならず、「未来」の売り上げのために「今」できること。
こんにちは!タイツ社長の販売促進課エノヤンですぅ~!!
寒くなってきましたね…、手がかじかむ季節です。
今日も会社を温めるカイロのような提案、ご紹介しまぁ~す♪
ふ~ん、次の買い替えの時は来てみるか…
自動車展示場は交通量が多い場所に作りますよね?
なので、展示場の前を通り過ぎる人や車は多いと思います。
気づいていますか?全員未来のお客様候補です!!
目の前を通る未来のお客様、今から出来る事ないの?今日はそんなご提案
これはのぼり旗で軽自動車コーナーを明確化し、お客様にアピールした例です。
こののぼり旗、購入を考えていない人にはどう見えるのか?
「軽自動車が充実してるのか、ふ~ん…どうでもいいか…」程度、
しかし!今印象を与える事が重要!その人が購入を考え始めた時に…
「あの店なら軽自動車の相談できそう!」となります。
これぞイメージ刷り込み大作戦♪望める効果は…
1.「未来」のお客様へ「今」アプローチできる!
2.広告費をかけずに待ち行く人・車へ宣伝できる!
3.○○ならあの店!というイメージが生まれる
もちろん今のお客様にも「分かりやすい展示場だな」と好印象ですよ♪
将来の売り上げを今、作りにいきましょう!
関連記事
-
-
愛媛大学応援団とコラボレーション
「若者を応援しませんか?」 そんな友人の一言から始まった 受験生に向けたエール企画。 訪ねたの
-
-
お客様を集める!展示アイテムの適材適所活用術♪
こんにちONE!今日も提案力No.1を目指して奮闘!! タイツ社長の販売促進課エノヤンです♪
-
-
メルセデスベンツcaféラウンジ
東京出張中、羽田空港ターミナルで『メルセデスベンツcaféラウンジ』に遭遇しました。 自分は
-
-
エアプラ無料モニター募集
無料モニター参加には以下特典があります。 「お客様の声」モニ
-
-
想像したように生きること
イマジネーションのなかで人生を作る 「芸術家としての目標はイマジネーションの中で人生を作ることです
-
-
女性にウケるリーフポップの使い方
初めまして、新人の森田(女子)です。車屋さんって、男気がMAXに溢れていてw気軽に入りにくいと
-
-
のぼり旗で展示場を広く見せる方法
ぐぅ!ぐぅ!ぐぐぐぐぐぐ・ぐ・ぐ・ぐっ! 今回の記事を担当するタイツ社長ことタイツ社長です。


