また行きたくなる自動車販売店とは?【中古車販売集客法】
女性ドライバーが増えた世の中で
ふらりと女性一人でも立ち寄れる
雰囲気の自動車販売店の存在は
女性客の力強い味方です。
どうしても車社会はまだまだ
男性優位の風潮があります。
町工場のようなところに
女性が単独で行くということにも
やや気が引ける部分があるのは確かなこと。
今回は「女性目線」での
自動車販売店に求めることはなにか?
をまとめてみました。
1.女性が入りやすい店舗であること
2.きれいな店舗なら行ってみたくなる心理
3.子供連れの女性客にも優しい店舗とは?
4.キッズスペースに木製おもちゃが好まれる理由
5.女性が通いたくなる店が努力していること
6.女性にモテる自動車販売店づくり
1.女性が入りやすい店舗であること
店内すべてのスタッフが
忙しそうに動き回っているような店舗は
女性目線から見ても何となく気が引けます。
誰か一緒に行ってもらわないと間が持たないのでは?
とついつい心配になってしまうわけです。
(外観が美しくない)
これらは、女性が最初に気にかける部分。
何でも同じですが
基本的にきれいな店舗
であることが最低条件。
例えば女性の場合、
買い物に行く機会が男性よりも多いわけですが、
そのお店に行って
● 購買意欲が高まるかどうか?
が勝負なのです。
2.きれいな店舗なら行ってみたくなる心理
女性スタッフがいて
店の外観、内装なども工夫がなされている場合は
カフェ的な要素も不可欠です。
オシャレなカフェだとすれば
女性一人でも入って時間を過ごすのも
苦痛ではないからです。
ここで大事なのは
店側が女性客に向けて
どのような「演出」を試みているか?
という点。
明らかに昔ながらのディーラーで、
車のパンフだけが陳列されているような店内で、
車検の見積もりや車の購入の相談は。。。
なんだか違うような気がするのです。
女性客は常に「ホスピタリティ」を求めるもの。
それが自動車販売店に対しても
同じような気持ちを持ってしまうのは
無理のない話です。
3.子供連れの女性客にも優しい店舗とは?
最近はどの自動車販売店でも
ベビーベットやキッズコーナーを設けているもの。
でも、女性に対しての集客を考えた場合には、
さらに一歩踏み込んだサービスをお願いしたいものです。
例えば
「お湯やお手拭きのサービスの徹底」
「キッズスペースのおもちゃは木製にする」
このようなちょっとしたサービスこそ
「また行ってみよう」と思う気持ちが
揺り動かされるのではないでしょうか。
4.キッズスペースに木製おもちゃが好まれる理由
まだ幼いお子様がいらっしゃるお母様は
お店の雰囲気をよく見ています。
そのひとつは
子供を安心して遊ばせるキッズルーム。
プラスティック製のおもちゃは
割れた破片を口にする可能性もありますが
木製なら割れる心配もなく口に入れても安心。
出産祝いで木製おもちゃが選ばれるのは
そんな理由からです。
店舗の人員的に
「女性客専用のコンシェルジュ」
を配置するのは困難だとしても、
日替担当で女性客の応対に長けている店員が、
すべての接客のフォローを行うという徹底ぶりを見せるのは
女性客としては、嬉しいものです。
5.女性が通いたくなる店が努力していること
車屋さんというのは、
どこか「油臭い」という雰囲気があります。
これは昔ながらのイメージで、
女性客はなかなか払拭できない固定観念です。
このような店に女性は通いたいとは思いません。
では具体的に女性向け自動車販売店が行っている
「サービス」とはどのようなものでしょうか?
例えば
『女性限定のオイル交換無料デー』であったり、
ネイリストとコラボした『週末無料ネイル』など
工夫されているお店があります。
〇レディースデーを週に1度設けている
〇店内は柔らかな採光で香りも柔らかなアロマ系に統一
最低でも上記サービスが実施されているお店は
女性客の獲得に成功しているわけです。
女性の気持ちを揺り動かすのは
目で見た店の雰囲気、鼻で感じた香りなのです。
そこに気の利いたドリンクサービスがあれば
必ずと言っても良いほどリピートを考えたくもなるのです。
「これ飲んでみたかったアロマティーだわ!」
という「!」をもたらすようなドリンク選びも
女性客のハートを射抜く一つの巧妙な技と言えるわけです。
6.女性にモテる自動車販売店づくり
令和に入ってからの「車屋さん」は
女性を意識した店舗づくりが求められることは
言うまでもありません。
テーブルに置かれているものがすべて
車検関係、修理関係のパンフレットだとすれば
すぐに飽きられます。
逆に、車とは直接的に関係性のない
ファッション雑誌や美容関係のサンプルなど
さりげなく配布されているとそれだけで
自動車販売店のイメージも変わります。
そのために女性客好みの異業種とのタイアップで
パンフレットや試供品を配布することもポイントです。
例えば
「美容院の平日サービスチケット」
「女性が好むカー用品セレクト」
これらは女性が必ず好むものなのです。
これからの自動車販売店には
女性客を取り込むための企業努力が欠かせないのです。
さて、ここまでいかがでしたか?
「うちの会社はもうやってるよ」
「うちは改善の余地があるな」
どちらにしても最後までお読みくださり
ありがとうございました。
そして、もしこの記事を読んで
「女性が好むカー用品セレクト」にも関心をお持ちなら
こんなアイテムも開発しています。
ご興味があればぜひ、お問い合わせください。
関連記事
-
【中古車販売集客法】リース戦線異常あり!原油高騰で代替需要が高まる?
先日、サウジアラビアの石油施設がドローン攻撃されるニュースがありました。 サウ
-
クルマを売らない売り方【中古車販売集客法】
クルマを売らない売り方【中古車販売集客法】 先日、鯛めし屋に寄ったら 店員さんの耳に
-
【中古車販売集客法】:お寿司屋で声をかけられない若者が急増中!?
■目次 1. お寿司屋で声をかけられない若者が急増中!?2. スタッフに声をかけない世代 3. レン
-
【中古車販売集客法】共感を売りにしたドラレコの話
新しい時代を象徴するエコー・チェンバー現象 【エコー・チェンバー現象】 をご存知でしょうか?
-
こんな自動車販売店は行きたくない!女性が拒むお店とは?
女性1人で自動車販売店に行くのは、 ちょっと勇気がいるようです。 車のことを詳しく知らないし、
-
コロナ禍での来店イベントの作り方【中古車販売集客法】
今年の夏のイベントは昨年の状況とは大きく異なります。 すでに新車ディーラーではキッズコーナーの一時
-
経費削減!のぼり旗を長持ちさせる方法
のぼり旗の色あせ。一体いつまでもつの? 季節や立地条件により異なりますがおよそ3ヶ月と言われて
-
当たり前のことをPRすると「チャンス」になる【中古車販売集客法】
先日、こんな記事が日経ビジネスに掲載されました。 自動ブレーキ搭載義務化へ 「3兆円市場」に号
-
母の日の展示場準備はお済ませですか?
連休の最終日はあいにくの雨模様でしたが 皆さま、ゆっくり過ごされましたでしょうか。 いよいよ
-
【中古車販売集客法】「ラーメンを売るな。食文化を売れ」の真意とは?
モノではなく「●●」を売っていますか? 日清ラーメンの創業者である安藤百福氏は 「ラーメンを売る