【中古車販売集客法】:見せ方を変えればクルマが売れる?
買うか買わないかは気分次第
モノを買う行為とは「投資行動」です。
ヒトはお金を失うリスクよりも
得られる代価が常に上回ることを
期待して行動を起こします。
さて、その得られる代価とは何でしょうか?
ここに興味深いデータがあります。
ワインコーナーで流れる有線チャンネルを
ポップスからクラッシックに変えると
平均購入金額が約3倍伸びたそうです。
(*銘柄や価格は変えていない)
手に取った顧客はワインそのものでなく
クラッシックが流れる落ち着いた
体験という付加価値も一緒に買ったと言えます。
もちろんワインの値打ちも大切です。
しかしより大切なのは購入を決める気分です。
「買うか買わないかは気分次第」です。
見せ方を変えればクルマが売れる?
モノの消費には2つあります。
人が生活する上で必要な「ニーズ消費」
気持ちの充足を満たしたい「ウォンツ消費」
クルマはどちらの側面も持っています。
地方では生活の足としての
ニーズ消費の傾向が強くなります。
しかしニーズ消費の傾向が強いほど
商品の特徴を数値化できるため
(例えば燃費や走行距離や価格)
他店と比べられやすくなります。
一方、ウォンツ消費はどうでしょうか?
「運転のしやすさ」
「家族が使いやすい広い内装」
これらの訴求は五感を通して伝える
「感覚的訴求」と呼ばれます。
そこである検証を行いました。
6ヶ月展示していたクルマの展示を
機能的訴求 → → → 感覚的訴求
に意識して作り変えたところ、
翌月に売れました(*価格は変えていない)
6ヶ月動かなかった車が1ヶ月で売れる。
つまり、それまでは「数値・条件」だけを
訴求していたことになります。
パッケージも変えれば新車が売れる!
宮城県に新車販売が好調な
ガソリンスタンド店があります。
そこは楽天イーグルスファンの
交流の場になっているそうです。
スタンドに選手の写真やサインなどを展示、
女性ファン向けに可愛い展示を行なうことで
新車購入の引き合いが増えたそうです。
これは見せ方ではなく付加価値を加味した例。
ワインの例で言えば体験を売るのと同じです。
世の中の商品の8割以上はウォンツ消費です。
機能や価格で勝負する「ニーズ消費」か
心から欲しくなる「ウォンツ消費」。
それもすべてはお店次第。
もし、ウォンツ消費を作りたいなら
コチラをクリックしてみてください。
お店の感覚的訴求はグッと高まりますよ。
【車販店向け集客支援ツールの企画/制作】
愛媛県1974年生まれ。千葉大学にて心理学を専攻後、IT業界から自動車業界へ。「女性に伝わりにくい売り場」に違和感を覚え、女性視点での展示場づくりを強みとする「愛媛企画」に参画。「売るより売れる環境づくり」をテーマとした集客支援ツールの開発を行っている。
【セミナー講演】
あいおいニッセイ同和損保本部様、各自動車整備振興会様、FC本部様より講演依頼を受け女性来店率UP集客改善セミナーを全国各地で開催中。【書籍・連載コラム】
書籍に売れるお店の傾向をまとめた『クチコミ式女性集客』『大手に負けない展示場改革』。あいおいニッセイ同和損保様(RSニュース)、カービジネス研究所様(CaSSマンスリーレポート)にて毎月コラム連載。損保代理店22,000店に向け「クルマが売れる有益な情報」を連載。
関連記事
-
-
【中古車販売集客法】「クルマを買う理由」、作りませんか?
こんにちは。 イプラ代表の小田です。 いよいよ来月はハロウィンですね。 昨年のハロウィ
-
-
落ちないリンゴの物語【中古車販売集客法】
『落ちないリンゴ』の物語 ご存知の方も多いと思います。平成3年9月、東北地方を襲った台風19号。前代
-
-
【中古車販売集客法】7歳の男の子でも “海のゴミ“をメルカリで1000円に変えられるニュース
先日、7歳の男の子が“海のゴミ“をメルカリで1000円に変えたニュースがありました。
-
-
元号変更は代替チャンス!? 買取戦線異常あり!
本日、新しい元号 【令和(れいわ)】 が決定しました。 新しい年号は
-
-
端午の節句「こどもの日」売り場演出します!
笑顔作る「鯉のぼり」プライスボード 雨に洗われた桜が咲き満ちたあとには 鯉泳ぐ若葉の風が息吹
-
-
【中古車販売集客法】クルマを「買う理由」つくってますか?
こんにちはイプラの小田です。 連休明けの令和が始まってからクルマの売れ行きが好調のようです。
-
-
自動車業界初!卓上ポップクラウドサービス登場!
このような現場の悩みを解決します □ 卓上ポップが色あせてボロボロ・・・□メーカー支給の1年前のポ
-
-
簡単に年始案内ポスター作れます
年末年始のご案内ポスターはもう作られましたか? まだ作られていない人はワードで
-
-
【中古車販売集客法】:キッズルームに子供がいるとクルマが売れる!?
■目次 1. キッズルームに子供がいるとクルマが売れる!?2. えっ!会社に親子で出勤!?3. 必要
-
-
【中古車販売集客法】雨の日だからこそキャンペーン集客を!
こんにちはイプラ の小田です。 いよいよ梅雨入り目前です。 長雨が続く年ほど客数減少の影響は