【中古車販売集客法】タイムワープ術のすすめ
突然ですが、クイズです。
展示場にクルマが15台あるとします。
プライスボードに費やす時間はどのくらいでしょうか?
B. 45時間
C. 60時間
(答えは最後の段落にて)
さて、働き方改革が施行されて半年が経ちましたが
皆様の店舗ではいかがですか?
折り込みチラシやCMやSNS発信、
看板やのぼり旗などのアイキャッチ、
ポップやプライスまで!
現場でやるべきことはたくさんあります(汗)。
さて、これらを実現するにはまず
1)優先順位を付ける
2)やるべきこと、やらないことを決める
3)ツールで置き換えることを考える
を整理する必要があります。
プライスボードにかかるコスト(時間)
ところでプライスボードやポップに
どのくらい時間をかけているかご存知ですか?
数字を貼り記入する時間は
台あたり平均8〜15分
もし展示車が15台あれば
費やしている時間は年45時間も!(答えはB)
これでは時短化しそうにありませんよね…。
でも安心してください!
今の時代、IT活用が生き残りの鍵です。
エアプラ を使って賢くタイムワープしちゃいましょう!
【車販店向け集客支援ツールの企画/制作】
1974年生まれ。千葉大学にて心理学を専攻後、IT業界から自動車業界へ。「女性に伝わりにくい売り場」に違和感を覚え、女性視点での展示場づくりを強みとする「愛媛企画」に参画。「売るより売れる環境づくり」をテーマとした集客支援ツール開発を行う。心理学とイラストを取り入れた独自のポップ作成ツール「女子ポップ」や売り場改善ツール「エアプラ」などクラウドサービスを展開。
【セミナー講演】
あいおいニッセイ同和損保本部様、各自動車整備振興会様、FC本部様より講演依頼を受け女性来店率UP集客改善セミナーを全国各地で開催中。【書籍・連載コラム】
書籍に売れるお店の傾向をまとめた『クチコミ式女性集客』『大手に負けない展示場改革』。あいおいニッセイ同和損保様(RSニュース)、カービジネス研究所様(CaSSマンスリーレポート)、クルマ買うならグーネット(Goo-net)『自動車流通新聞』にて毎月コラム連載。
関連記事
-
-
【中古車販売集客法】:近江商人に学ぶ「クルマが売れる店」「売れない店」
近江商人の「てんびんの詩」をご存知ですか? てんびんの詩 第一部 Amazonより &nb
-
-
中小企業が売ってはいけないモノとは【中古車販売集客法】
こんな会社があります。 いま空室率9割のホテル業界で リモートワーク向けに空室の時間貸しで稼働率
-
-
来店してから購入を決める理由
いよいよ桜薫る4月ですね。 新社会人や免許取立ての学生も生活に必要なクルマ探しに展示場を訪れる
-
-
女性客を逃さないようにする工夫とはどういうものか?
五感に敏感で、自分が心地よいと思える空間、 サービス、接客であるかどうかを重視する女性。 そのような
-
-
顔が見えるお店づくりとは?【中古車販売集客法】
東洋経済オンラインで こんな見出しを目にしました。 「顔出しする
-
-
女性が感じる中古車展示場の不満とは?【中古車販売集客法】
こんな寓話があります。 ツルがキツネをディナーに招いたが細長い壺に入ったスープをキツネは飲めな
-
-
お母さんへ「ありがとう」を伝える展示場に
感謝を込めた母の日プライスボード 5月14日は母の日で
-
-
【中古車販売集客法】雨の日にクルマを売る方法
いよいよ梅雨入り目前ですね。 長雨が続く年ほど客数減少の影響は大きくなります。 その一方で梅
-
-
【中古車販売集客法】雨の日だからこそキャンペーン集客を!
こんにちはイプラ の小田です。 いよいよ梅雨入り目前です。 長雨が続く年ほど客数減少の影響は
-
-
【中古車販売集客法】:売れるお店の共通点3つ「メリット」「ニーズ」「お困りごと解決」
伝わるポップ、伝わらないポップとは 美容室のポップを見たことがあるでしょうか。女性のお客様が多いせ