「鬼滅の刃」から学ぶ広告費のかけかた【中古車販売集客法】
朝刊5紙が「鬼滅の刃」に
広告ジャックされました。
全国朝刊に「鬼滅の刃」広告。
日経/読売/朝日/毎日/産経の
大手5紙すべて全面掲載です。
ところで、この広告掲載費
幾らくらいだと思いますか?
ちょっと調べてみました。
5紙でおよそ1.2億円
以下は広告代理店が
公表している広告シュミレーションです。
—————————————————————
全国版の全面広告費(全15段 382×514)
—————————————————————
・読売新聞 (約900万部) 4,600~4,800万円
・朝日新聞 (約790万部) 3,800~4,000万円
・毎日新聞 (約350万部) 2,500~2,600万円
・日経新聞 (約300万部) 2,000~2,100万円
・産経新聞 (約300万部) 1,300~1,400万円
—————————————————————
1日で1.2億円。
すごい金額です。
しかし広告費は「絶対額」ではなく、
売上額に対する「相対比」で通常判断します。
では、今回の広告費の1.2億円は
妥当な額でしょうか?
広告費は売上の3~5%かけるのが平均
以下、東洋経済が掲載した広告費の指標です。
—————————————————————
業界・業種名 売上に対する広告費の比率
—————————————————————
通販・サービス業 15~20%
外食・関連サービス 5%
不動産 4%
流通業 1~3%
自動車業界 1~3%
金融業界 1~5%
—————————————————————-
映画「鬼滅の刃」は興行収入300億円目前なので
紙面広告1.2億円 ÷ 興行収入300億円 = 広告比率 0.4%
という試算が成り立ちます。
漫画(最終巻)の宣伝も兼ねているので
全面広告費1.2億円は妥当な額と判断できます。
(つまり売上に対する広告比率0.4%なので)
ちなみに
トヨタの広告比率は売上に対して1.6%
ニッサンの広告比率売上に対して2.2%
では、自動車販売店は
どのくらい経費をかけるべきでしょうか?
クルマ1台にかけられる広告費は?
これは新車と中古車、一般店と専門店により
収益構造が分かれるため一概に言えませんが
先述の広告指標1~3%から試算すると
■ 売価100万円の中古車に対して1~3万円の広告経費
が目安となります。
もちろん、そのなかには
「ウェブ広告」「チラシ」「店舗促進費」
諸々含まれます。
それらを台あたりで試算するのが難しければ
「台あたり促進費は0.5%まで」
と基準を決めておくと良いと思います。
売価100万円の中古車なら、
その車をPRする台あたり促進費が
0.5%(5,000円まで)となります。
そこからPR経費を例えば
・プライスボード(3500円~)
・ポップ関連(500円~)
などに分解していきます。
ポップなどは消耗品ですが
プライスボードやのぼり旗は
売れても「使い回し」できるものです。
使うべき経費が固まれば
かけるべきコストと抑えるべきコストが
より判断しやすくなります。
台あたり経費を判断しながら
売り場をバージョンアップしてみてください!
【集客支援ツール開発】
1974年生まれ。千葉大学にて心理学を専攻後、IT業界から自動車業界へ。業界の昭和体質と女性来店率の低さに違和感を感じ、中古車屋さんが誰でも簡単に女性視点の売り場を作れるポップ作成ツール「女子ポップ」と「エアプラ」を開発。会員は現在、全国5,000社。【セミナー講演実績】
あいおいニッセイ同和損保本部、ロータスクラブ全国支部、自動車整備振興会、FC本部より講演依頼を受け女性来店率UP集客改善セミナーを全国で開催中。【書籍・連載コラム】
書籍に売れるお店の傾向をまとめた『クチコミ式女性集客』『大手に負けない展示場改革』。あいおいニッセイ同和損保様(RSニュース)、カービジネス研究所様(CaSSマンスリーレポート)、クルマ買うならグーネット(Goo-net)『自動車流通新聞』など毎月連載コラム10本を抱える。
関連記事
-
-
【中古車販売集客法】「ラーメンを売るな。食文化を売れ」の真意とは?
モノではなく「●●」を売っていますか? 日清ラーメンの創業者である安藤百福氏は 「ラーメンを売る
-
-
来店してから購入を決める理由
いよいよ桜薫る4月ですね。 新社会人や免許取立ての学生も生活に必要なクルマ探しに展示場を訪れる
-
-
【中古車販売集客法】男女の購買行動を読み解く!女性に好まれる展示場を脳科学からアプローチしてみた
ショッピングする時間が長すぎる。。。 奥さんや彼女とのショッピングに付き合った挙句 ショッピ
-
-
【中古車販売集客法】女性向け賃貸「美人エステート」に学ぶ売り場づくり
売り場に女性目線が必要な理由とは 先週、イスコジャパン主催 「作洗会議セミナー in 名古屋」
-
-
ビジネスチャンス到来!安全装置で大きく集客!
後付け安全装置設置に9割補助! 東京都でいよいよ始まります。(2019年7月30日付ニュース)
-
-
女性目線で考える「また行きたくなる」自動車販売店とは?
女性ドライバーが増えてきた世の中で、 女性好みの「かわいい軽自動車」が増えてきました。 自動車
-
-
クルマが売れるPOPのコツ
クルマが売れるPOPのコツ いよいよ明日はホワイトデーですね。 お返しはもう用意されましたか
-
-
【中古車販売集客法】:近江商人に学ぶ「クルマが売れる店」「売れない店」
近江商人の「てんびんの詩」をご存知ですか? てんびんの詩 第一部 Amazonより &nb
-
-
簡単に年始案内ポスター作れます
年末年始のご案内ポスターはもう作られましたか? まだ作られていない人はワードで