母の日の展示場準備はお済ませですか?

haha160306000I9A2079_TP_V

連休の最終日はあいにくの雨模様でしたが

皆さま、ゆっくり過ごされましたでしょうか。

いよいよ夏に向けたイベントが始まります。

  • 5月13日(日)「母の日」
  • 6月10日〜下旬「梅雨入り」
  • 6月17日(日)「父の日」

もう展示場のご用意はお済みですか?

イベントの目的

N112_sumafomotteodoroku_TP_Vお客様が来店されたとき

(えー、このお店、楽しそう!)

(わー!この説明なんだろう?)

という気持ちがときめいたり
期待感がわいてくることが
展示場イベントの目的です。

売上に2割差をつける

GREEN_ME20140125_TP_V

ある書店(チェーン系列)によれば

「書籍イベントを取り入れた店舗と
そうでない店舗とを比較すると
2割以上の売上の開きがあった」

 という調査データがあります。

特に女性のお客様は
イベントやキャンペーンに敏感です。

感覚が買う理由のきっかけになる
傾向があります。

お金はかけず変化はこまめに

スクリーンショット 2018-05-06 7.58.25

「イベントを作る」といっても
それほど経費をかける必要は
ありません。

○ 入り口にのぼり2枚だけ変える
○ 沿道のプライスボードだけ変える

といったことでも充分効果があります。

大切なことはお客様が関心を向ける売り場に

毎月「イベント」を与えること。

 そこで、これから使える
「3つのイベントアイテム」
をご案内します。

プライスで滞在時間をアップ!

誰もが必ず目にするプライスボード。
展示場滞在時間が長いほど成約率に比例します。
パソコンで1枚からプライスボード作れます。

▼母の日プライスボード▼

 

スクリーンショット 2018-05-06 7.47.08印刷はコチラ

ポップで新しい発見を!

ポップはお客さまが目にする時期と
訴求する内容がとても重要。
イベントに応じたPOPは消費者の目を引きます。

スクリーンショット 2018-05-06 8.00.20印刷はコチラ

スクリーンショット 2018-05-06 8.00.42印刷はコチラ

のぼりで集客導線を作る!

誰もが必ず目にするのぼり旗。
展示場への「来店促進」が目的なら
時節を意識したのぼりが一番効果的です

▼家族の思い出作る車のぼり(ピンク)▼

スクリーンショット 2018-05-06 7.58.25購入はコチラ

変化をつくることで展示場の

「発信力」×「集客力」

を高めるお手伝いができます。

 

今月もたくさんのお客さまが
展示場に訪れることを願っています!

文責:株式会社イプラ 小田泰平

 

関連記事

スクリーンショット 2017-06-14 10.38.41

納車4点セットが1台分たったの100円です!

記事を読む

自動車販売店

女性はここを見ている!自動車販売店の「かわいい」○○について

とにかく大きく目立たせようとする「プライスボード」ですが、画一的になっていませんか? 展示車の

記事を読む

hyougaki_mammoth

中小企業こそ「●●●」の時代

日産の大ナタ改革がニュースで飛び込んできました。 日産、1万人超の"大リストラ"へ。社員からは

記事を読む

PAK423OSK226_TP_V

【中古車販売集客法】大阪のたこ焼き屋に学ぶ売り場集客

G20サミットが終わりました。 経済効果400億円とも言われる大阪ではインバウンド需要に湧いて

記事を読む

スクリーンショット 2018-05-19 18.44.27

【中古車販売集客法】7歳の男の子でも “海のゴミ“をメルカリで1000円に変えられるニュース

先日、7歳の男の子が“海のゴミ“をメルカリで1000円に変えたニュースがありました。  

記事を読む

UCHIWA-4

コロナ禍での来店イベントの作り方【中古車販売集客法】

今年の夏のイベントは昨年の状況とは大きく異なります。 すでに新車ディーラーではキッズコーナーの一時

記事を読む

a720f55caa3674e83851391253990f9e

欲しいスイッチ押すポップ、押さないポップ

お客様の「欲しいスイッチ」押してますか? 京都の四条大宮へ。あいおいニッセイ同和損保様から講演の依

記事を読む

スクリーンショット 2019-06-22 8.29.06

【中古車販売集客】その売り場、専門バカになってませんか?

伝わる言葉に言い換える大切さ かつて、秋葉原の電気店街では 「パソコン専門家(オタク)」 で溢

記事を読む

jpopicon

【中古車販売集客法】女性や若者の気持ちを察する展示場

先日、AmazonのAIスピーカー「アレクサ(エコードット)」が自宅に届きました。 購入のきっかけ

記事を読む

スクリーンショット 2018-04-06 12.15.44

来店してから購入を決める理由

いよいよ桜薫る4月ですね。 新社会人や免許取立ての学生も生活に必要なクルマ探しに展示場を訪れる

記事を読む

スクリーンショット 2017-04-13 8.39.36
端午の節句「こどもの日」売り場演出します!

笑顔作る「鯉のぼり」プライスボード 雨に洗われた桜が咲き満ちたあ

スクリーンショット 2020-12-13 9.00.34
クルマを売らない売り方【中古車販売集客法】

クルマを売らない売り方【中古車販売集客法】  先日、鯛めし屋

女性ドライバー
女性目線で考える「また行きたくなる」自動車販売店とは?

女性ドライバーが増えてきた世の中で、 女性好みの「かわいい軽自動車

digital-marketing-1725340_1920
「鬼滅の刃」から学ぶ広告費のかけかた【中古車販売集客法】

 朝刊5紙が「鬼滅の刃」に 広告ジャックされました。

スクリーンショット 2020-11-13 15.15.54
女性が感じる中古車展示場の不満とは?【中古車販売集客法】

こんな寓話があります。 ツルがキツネをディナーに招いたが細長い壺

→もっと見る

PAGE TOP ↑