母の日の展示場準備はお済ませですか?
連休の最終日はあいにくの雨模様でしたが
皆さま、ゆっくり過ごされましたでしょうか。
いよいよ夏に向けたイベントが始まります。
- 5月13日(日)「母の日」
- 6月10日〜下旬「梅雨入り」
- 6月17日(日)「父の日」
もう展示場のご用意はお済みですか?
イベントの目的
(えー、このお店、楽しそう!)
(わー!この説明なんだろう?)
という気持ちがときめいたり
期待感がわいてくることが
展示場イベントの目的です。
売上に2割差をつける
ある書店(チェーン系列)によれば
「書籍イベントを取り入れた店舗と
そうでない店舗とを比較すると
2割以上の売上の開きがあった」
という調査データがあります。
特に女性のお客様は
イベントやキャンペーンに敏感です。
感覚が買う理由のきっかけになる
傾向があります。
お金はかけず変化はこまめに
「イベントを作る」といっても
それほど経費をかける必要は
ありません。
○ 沿道のプライスボードだけ変える
といったことでも充分効果があります。
大切なことはお客様が関心を向ける売り場に
毎月「イベント」を与えること。
そこで、これから使える
「3つのイベントアイテム」
をご案内します。
プライスで滞在時間をアップ!
誰もが必ず目にするプライスボード。
展示場滞在時間が長いほど成約率に比例します。
パソコンで1枚からプライスボード作れます。
▼母の日プライスボード▼
ポップで新しい発見を!
ポップはお客さまが目にする時期と
訴求する内容がとても重要。
イベントに応じたPOPは消費者の目を引きます。
のぼりで集客導線を作る!
誰もが必ず目にするのぼり旗。
展示場への「来店促進」が目的なら
時節を意識したのぼりが一番効果的です
▼家族の思い出作る車のぼり(ピンク)▼
変化をつくることで展示場の
「発信力」×「集客力」
を高めるお手伝いができます。
今月もたくさんのお客さまが
展示場に訪れることを願っています!
文責:株式会社イプラ 小田泰平
関連記事
-
-
【中古車販売集客法】「クルマを買う理由」、作りませんか?
こんにちは。 イプラ代表の小田です。 いよいよ来月はハロウィンですね。 昨年のハロウィ
-
-
【中古車販売集客法】共感を売りにしたドラレコの話
新しい時代を象徴するエコー・チェンバー現象 【エコー・チェンバー現象】 をご存知でしょうか?
-
-
KISSも売り場も見られてナンボ【中古車販売集客法】
あけましておめでとうございます。イプラ 小田です。 年末の紅白、KISSとYOSHIKIのコラボは
-
-
【中古車販売集客法】:見せ方を変えればクルマが売れる?
■目次 1. 買うか買わないかは気分次第2. 見せ方を変えればクルマが売れる?3. パッケージも変え
-
-
コロナ禍での来店イベントの作り方【中古車販売集客法】
今年の夏のイベントは昨年の状況とは大きく異なります。 すでに新車ディーラーではキッズコーナーの一時
-
-
【中古車販売集客法】女性や若者の気持ちを察する展示場
先日、AmazonのAIスピーカー「アレクサ(エコードット)」が自宅に届きました。 購入のきっかけ
-
-
クルマを売る前にココロを動かす
どんなに良い車でも欲しくならない理由 「確かに良いクルマかもしれないけど...」 休みの日に新車
-
-
【中古車販売集客法】誰もこない赤信号わたりますか?
今、あなたは信号待ちをしています。 道路にクルマは走っていません。 クルマが来る気配すらあり
-
-
【中古車販売集客法】:要点整理で女性が興味津々に?車の特徴、わかりやすく伝えていますか?
夕食の買い物をするときよく見る光景。 女性が買い物をするときは無駄遣いを防いだり、後悔のないよ
-
-
女性目線で考える「また行きたくなる」自動車販売店とは?
女性ドライバーが増えてきた世の中で、 女性好みの「かわいい軽自動車」が増えてきました。 自動車
- PREV
- セミナー事業
- NEXT
- 【中古車販売集客法】雨の日にクルマを売る方法