元号変更は代替チャンス!? 買取戦線異常あり!
本日、新しい元号
【令和(れいわ)】
が決定しました。
新しい年号は
万葉集の「梅の花」
から引用されたそうです。
意味は
「美しく心寄せ合う中で文化生まれ育つ」
元号変更にともない
ネット上ではこんな声が
見受けられます。
「新元号発足直後の登録車と
平成31年4月の車両では
買取査定に響きますか?」
(Yahoo!知恵袋)
査定は「年式評価」だけではないのですが
そう思っている消費者は少なくありません。
つまり元号変更まで
クルマ購入を控えている層が
少なからず存在する、
ということです。
これはiPhoneやWindowsの
「新機種リリース情報」が
買い控えを招くのと同じです。
変化は最大のチャンス
裏をかえせば、
元号変更は買い控え層への
大きな代替チャンス、ということ。
(という代替提案のトークとして)
実は、昭和から平成に変わった31年前にも
実は同じようなことがありました。
・自動車の買い替え
・マイホーム特需
時代は繰り返します。
スタートするなら
新しい年号から!
と思う層があり、
それに備えることが
勝ち残る条件です。
未来に備えましょう!
【車販店向け集客支援ツールの企画/制作】
愛媛県1974年生まれ。千葉大学にて心理学を専攻後、IT業界から自動車業界へ。「女性に伝わりにくい売り場」に違和感を覚え、女性視点での展示場づくりを強みとする「愛媛企画」に参画。「売るより売れる環境づくり」をテーマとした集客支援ツールの開発を行っている。
【セミナー講演】
あいおいニッセイ同和損保本部様、各自動車整備振興会様、FC本部様より講演依頼を受け女性来店率UP集客改善セミナーを全国各地で開催中。【書籍・連載コラム】
書籍に売れるお店の傾向をまとめた『クチコミ式女性集客』『大手に負けない展示場改革』。あいおいニッセイ同和損保様(RSニュース)、カービジネス研究所様(CaSSマンスリーレポート)にて毎月コラム連載。損保代理店22,000店に向け「クルマが売れる有益な情報」を連載。
関連記事
-
-
【中古車販売集客法】:POPの言葉の意味、知っていますか?
Point Of Purchase(意味:購入のポイント) POPとはPoint Of Purch
-
-
また行きたくなる自動車販売店とは?【中古車販売集客法】
女性ドライバーが増えた世の中でふらりと女性一人でも立ち寄れる雰囲気の自動車販売店の存在は女性客の
-
-
【中古車販売集客法】:近江商人に学ぶ「クルマが売れる店」「売れない店」
近江商人の「てんびんの詩」をご存知ですか? てんびんの詩 第一部 Amazonより &nb
-
-
当たり前のことをPRすると「チャンス」になる【中古車販売集客法】
先日、こんな記事が日経ビジネスに掲載されました。 自動ブレーキ搭載義務化へ 「3兆円市場」に号
-
-
ビジネスチャンス到来!安全装置で大きく集客!
後付け安全装置設置に9割補助! 東京都でいよいよ始まります。(2019年7月30日付ニュース)
-
-
【中古車販売集客法】7歳の男の子でも “海のゴミ“をメルカリで1000円に変えられるニュース
先日、7歳の男の子が“海のゴミ“をメルカリで1000円に変えたニュースがありました。
-
-
自動車販売店が女性向けに行っている努力とは?
多くの女性が、当たり前に車を持つようになってきました。 そこで、多くの自動販売店で「女性客の獲得
-
-
欲しいスイッチ押すポップ、押さないポップ
お客様の「欲しいスイッチ」押してますか? 京都の四条大宮へ。あいおいニッセイ同和損保様から講演の依
-
-
【中古車販売集客法】:所有から「共有」へシフトする時代の次の一手とは?
先日、トヨタ自動車が定額制の自動車乗り換えサービスを2019年初旬に開始することを発表しました。
-
-
【レンタカー集客法】レンタカーを置いておくだけで集客できるツールとは?
マイクロレンタカーという言葉、ご存知ですか? 代車や下取り車などを「わ」ナンバー化し、商圏を近
- PREV
- 2【鈑金集客法】:鈑金工場の無料集客法
- NEXT
- 欲しいスイッチ押すポップ、押さないポップ