コロナ渦に知られざる意外な需要【中古車販売集客法】

online_nomikai_man

 先日、zoom飲み会なるものに

 参加しました。

 

 (オンラインで話しながら

  飲み会をするアレです)

 

 かつての同僚達は宅飲みの方が

 ペースが早いようで次々と泥酔離脱。

 (ちなみに私は飲めない)

 

 しかし、こんな感じの現象が

 ある経済効果を生んでいます。

 

自宅向け酒販は7.8%売上アップ

graph_up いま、zoom飲み会などの「宅飲み」が

 

 酒販業界を盛り上げており

 

 店舗向けの酒販は下がる反面、

 個人向け消費は好調です。

 

 また、

 「zoom映え」

 を意識した大人可愛い部屋着の

 ルームウェアブランド

 

 「ジェラートピケ(通称ジェラピケ)」

 
も大流行。

 pajama_girl

 同じようにクルマ業界でも

 意外な需要がいま静かに

 生まれています。

 

セルフよりフルサービス店が人気の理由とは

 鹿児島にあるガソリンスタンド大手

 田中石油ガス株式会社の田中取締役から

 先日、意外な情報を頂きました。

 

 いま、セルフスタンド店より

 フルサービス店にお客様が

 流れているそうです。

 

 その理由は給油ノズル。

car_hokyuu_gasoline セルフスタンドでは

 不特定多数のお客様が

 ノズルを触られるため嫌厭され

 今までのセルフ利用者が

 フルサービス店に向く傾向に。

 

 そこで、対面接客を活かし

 油外収益である洗車サービス提案

 車販で成果を上げられています。

 sensya_character

 新聞やメディアが取り上げていない

 意外な視点に感心させられました。

 

即納車やレンタカーで動きあり!

  train_manin_business いま、

 電車通勤を避ける目的での

 マイカー購入需要が増えています。

 
 またお昼の時間帯に

 自分の車の中でランチを取る

 自己防衛的な目的もあるようです。

 

 またこの緊急事態宣言の期間だけ

 レンタカー単月契約の動きもあります。

 tatemono_retal_car

 その意外な需要を見逃さず

 

 のぼりやチラシなどで

 しっかりと訴求を考えていく

 必要があると思います。

 

 

 ●お客様の目に触れること

 ●必要性を顕在化すること

 

 そうすれば

 「意外な需要」

 を掘り起こすことができるかもしれません。

 

   ちなみに、

 レンタカーPRボードや

 のぼり旗はこちらからも

 しっかり訴求することができます。

 
 ・レンタカーPRボードはコチラ
photo-2 ・レンタカーのぼりはコチラ
rentalflag
 

記事を書いた人:小田泰平(おだたいへい)スクリーンショット 2018-11-24 0.15.36

株式会社イプラ 代表取締役

【車販店向け集客支援ツールの企画/制作】

1974年生まれ。千葉大学にて心理学を専攻後、IT業界から自動車業界へ。「女性に伝わりにくい売り場」に違和感を覚え、女性視点での展示場づくりを強みとする「愛媛企画」に参画。「売るより売れる環境づくり」をテーマとした集客支援ツール開発を行う。心理学とイラストを取り入れた独自のポップ作成ツール「女子ポップ」や売り場改善ツール「エアプラ」などクラウドサービスを展開。

【セミナー講演】
あいおいニッセイ同和損保本部様、各自動車整備振興会様、FC本部様より講演依頼を受け女性来店率UP集客改善セミナーを全国各地で開催中。

【書籍・連載コラム】
書籍に売れるお店の傾向をまとめた『クチコミ式女性集客』『大手に負けない展示場改革』。あいおいニッセイ同和損保様(RSニュース)、カービジネス研究所様(CaSSマンスリーレポート)、クルマ買うならグーネット(Goo-net)『自動車流通新聞』にて毎月コラム連載。

関連記事

スクリーンショット 2018-12-22 21.12.09

【中古車販売集客法】:見せ方を変えればクルマが売れる?

■目次 1. 買うか買わないかは気分次第2. 見せ方を変えればクルマが売れる?3. パッケージも変え

記事を読む

のぼり耐候性テスト

経費削減!のぼり旗を長持ちさせる方法

のぼり旗の色あせ。一体いつまでもつの? 季節や立地条件により異なりますがおよそ3ヶ月と言われて

記事を読む

soudan_madoguchi

【中古車販売集客法】リース戦線異常あり!原油高騰で代替需要が高まる?

先日、サウジアラビアの石油施設がドローン攻撃されるニュースがありました。   サウ

記事を読む

06-1_optimized

顔が見えるお店づくりとは?【中古車販売集客法】

  東洋経済オンラインで こんな見出しを目にしました。   「顔出しする

記事を読む

スクリーンショット 2017-06-14 10.38.41

イプラ新聞【2017年7月号】

記事を読む

reiwaflag

【中古車販売集客法】クルマを「買う理由」つくってますか?

こんにちはイプラの小田です。 連休明けの令和が始まってからクルマの売れ行きが好調のようです。

記事を読む

スクリーンショット 2017-06-14 10.38.41

納車4点セットが1台分たったの100円です!

記事を読む

message_mail_businessman

クルマ業界の新しい経営様式【中古車販売集客法】

   先日、こんなニュースがありました。    『90歳YouTuberをギネス世界

記事を読む

スクリーンショット 2018-06-23 21.32.55

【中古車販売集客法】誰もこない赤信号わたりますか?

今、あなたは信号待ちをしています。 道路にクルマは走っていません。 クルマが来る気配すらあり

記事を読む

after

売り場は足し算よりも引き算【中古車販売集客法】

■目次 1. 商品の品揃えは多い方が有利?2. 売れた理由は?3. ふぞろいの雑誌たち4.顧客に合わ

記事を読む

スクリーンショット 2017-04-13 8.39.36
端午の節句「こどもの日」売り場演出します!

笑顔作る「鯉のぼり」プライスボード 雨に洗われた桜が咲き満ちたあ

スクリーンショット 2020-12-13 9.00.34
クルマを売らない売り方【中古車販売集客法】

クルマを売らない売り方【中古車販売集客法】  先日、鯛めし屋

女性ドライバー
女性目線で考える「また行きたくなる」自動車販売店とは?

女性ドライバーが増えてきた世の中で、 女性好みの「かわいい軽自動車

digital-marketing-1725340_1920
「鬼滅の刃」から学ぶ広告費のかけかた【中古車販売集客法】

 朝刊5紙が「鬼滅の刃」に 広告ジャックされました。

スクリーンショット 2020-11-13 15.15.54
女性が感じる中古車展示場の不満とは?【中古車販売集客法】

こんな寓話があります。 ツルがキツネをディナーに招いたが細長い壺

→もっと見る

PAGE TOP ↑