【中古車販売集客法】男女の購買行動を読み解く!女性に好まれる展示場を脳科学からアプローチしてみた
ショッピングする時間が長すぎる。。。
奥さんや彼女とのショッピングに付き合った挙句
ショッピングモール内を何時間も
ウィンドーショッピングするだけということありませんか?
男性にとってとてつもなく無駄な時間とも思えるこの行動
実は脳科学で男女の購買行動に差があることで
この無駄な時間に意味があることが解き明かされています。
女性脳をくすぐる回遊プロセス!
展示場に訪れる多くの男性客は
既に目的(車種)とするものが決まっているため、
アクセサリ類などカスタマイズすることに注力し、
計画通りにショッピングを遂行することを好みます。
普遍脳で現実的な男性のショッピングは
ここで完結しているわけです。
#ビーチ #黄昏 #BGMはサザンで決まり #でも実は伊豆 #この体勢で3時間
では女性は?
もちろん女性も、展示場に来る前の段階で
目的とする車はある程度焦点を絞っています。
ただ、展示場においても女性客の購買行動は
ショッピングモールで買い物する時と
なんら変わらない行動を見せます。
決まっているはずの車種ではなく、
全く違う車種の周りをうろうろ…。
これは、女性脳が男性脳と異なり、
買い物に『共感』や『ストーリー』を求める特徴が
あるからなんです。
女性は、インターネットの情報だけでは
図れない様々な情報を展示場で
脳にインプットする作業をしています。
新たに入る情報から
『この車種はカラーがこんなに豊富』
『このカラーは今流行しているものに近いかも』
女性がこうしたストーリーや流行などの
共感できる部分を考えるための、
“選択の幅を広げること”
まずは展示場の空間演出と
着手してみてはいかがですか?
関連記事
-
-
【中古車販売集客法】クルマを「買う理由」つくってますか?
こんにちはイプラの小田です。 連休明けの令和が始まってからクルマの売れ行きが好調のようです。
-
-
【中古車販売集客法】:POPの言葉の意味、知っていますか?
Point Of Purchase(意味:購入のポイント) POPとはPoint Of Purch
-
-
【中古車販売集客法】大阪のたこ焼き屋に学ぶ売り場集客
G20サミットが終わりました。 経済効果400億円とも言われる大阪ではインバウンド需要に湧いて
-
-
【中古車販売集客法】クルマが売れるのは9月!増税前対策はお済みですか?
消費税増税は最大の販売チャンス 10月1日の増税まで残り3ヶ月。 過去の増税時には前年より1
-
-
【中古車販売集客法】「ラーメンを売るな。食文化を売れ」の真意とは?
モノではなく「●●」を売っていますか? 日清ラーメンの創業者である安藤百福氏は 「ラーメンを売る
-
-
元号変更は代替チャンス!? 買取戦線異常あり!
本日、新しい元号 【令和(れいわ)】 が決定しました。 新しい年号は
-
-
女性目線で考える「また行きたくなる」自動車販売店とは?
女性ドライバーが増えてきた世の中で、 女性好みの「かわいい軽自動車」が増えてきました。 自動車
-
-
ビジネスチャンス到来!安全装置で大きく集客!
後付け安全装置設置に9割補助! 東京都でいよいよ始まります。(2019年7月30日付ニュース)
-
-
【中古車販売集客法】:お寿司屋で声をかけられない若者が急増中!?
■目次 1. お寿司屋で声をかけられない若者が急増中!?2. スタッフに声をかけない世代 3. レン