【中古車販売集客法】:所有から「共有」へシフトする時代の次の一手とは?
先日、トヨタ自動車が
定額制の自動車乗り換えサービスを
2019年初旬に開始することを発表しました。
西遊記の筋斗雲にクルマを見立てた
「KINTO」
というサービス名です。
トヨタはなぜ「サブスクリプション」に挑戦するか 戦略転換の背景
クルマは「移動手段」の様相が強くなるほど
レンタカー需要も今後高まりをみせます。
今回は、そのレンタカーに関するお話です。
レンタカーを置いておくだけで集客できるツールとは?
レンタカーを借りてくれるお客さんを集める
一番カンタンな集客方法は、
「レンタカーに価格表を掲載すること」
です。
あなたのお店の前や展示場にレンタカーを置き、
「レンタカーあります」というのぼりを立て、
レンタカー自体にレンタル価格を表示するのです。
たったこれだけで、
地域のお客さんを集客することが
できるようになるのです。
あまりにもカンタンな方法ですが、
いままでやっている会社がありませんでした。
なぜ、
いままでやっている会社が無かったのでしょうか?
続きはこちら・・・
引用元:「中古レンタカー予約サービス活用法」より
———————————————————–
いかがでしたか?
ある大手広告代理店によれば
自動車CMの消費者意識の変遷を
以下に挙げています。
(高度経済成長期)
(バブル成熟期)
(失われた10年)
15年サイクルで消費者意識は
変わっていきます。
その変化をキャッチすることで
「次の15年」を超えていける
体制を整える必要があります。
この記事を書いた人:小田泰平(おだたいへい)
愛媛県出身1974年生まれ。株式会社イプラ代表取締役。千葉大学にて心理学を専攻後、IT業界から自動車業界へ。「女性に伝わりにくい売り場」に違和感を覚え、女性視点での展示場づくりと販促企画を強みとする「愛媛企画」に参画。「目をひく変化を、カンタンに。」「女子が考えた手抜きポップ」をコンセプトとしたプライス&ポップ作成サービス運営や集客支援商品の開発を行っている。著書に売れるお店の傾向をまとめた『クチコミ式女性集客』『大手に負けない展示場改革』ほか。あいおいニッセイ主催セミナー「女性来店率UP!集客改善セミナー」など全国講演中。
関連記事
-
-
【中古車販売集客法】:POPの言葉の意味、知っていますか?
Point Of Purchase(意味:購入のポイント) POPとはPoint Of Purch
-
-
母の日の展示場準備はお済ませですか?
連休の最終日はあいにくの雨模様でしたが 皆さま、ゆっくり過ごされましたでしょうか。 いよいよ
-
-
【中古車販売集客法】スノッブ効果で女性のお客様が増える?若い世代には肯定感が◎
いきなりですが最近の若い世代にSNSが流行る理由ってなんだと思いますか? その理由は、実はリア
-
-
当たり前のことをPRすると「チャンス」になる【中古車販売集客法】
先日、こんな記事が日経ビジネスに掲載されました。 自動ブレーキ搭載義務化へ 「3兆円市場」に号
-
-
気の利いた自動車販売店はドリンクがフリーに?
多くの女性が車を乗る時代です。 でも、「自動車販売店って、女性ひとりでは入りにくい」 と思う女性
-
-
【中古車販売集客法】クルマを「買う理由」つくってますか?
こんにちはイプラの小田です。 連休明けの令和が始まってからクルマの売れ行きが好調のようです。
-
-
【中古車販売集客法】たったこれだけで変化が!バンドワゴン効果で若年層のお客様をGET
突然ですが、若年層に車を購入していただくことが難しいと思っていませんか? しっかりと悩んで買っ
-
-
サポカー補助金始まります!
後付け安全装置設置でも最大10万円補助! いよいよ始まります。(2020年3月4日付ニュース)
-
-
【中古車販売集客法】「ラーメンを売るな。食文化を売れ」の真意とは?
モノではなく「●●」を売っていますか? 日清ラーメンの創業者である安藤百福氏は 「ラーメンを売る
-
-
【中古車販売集客法】:近江商人に学ぶ「クルマが売れる店」「売れない店」
近江商人の「てんびんの詩」をご存知ですか? てんびんの詩 第一部 Amazonより &nb