【中古車販売集客】その売り場、専門バカになってませんか?

伝わる言葉に言い換える大切さ

かつて、秋葉原の電気店街では

「パソコン専門家(オタク)」

で溢れかえっていました。

 

例えば

 

【ハードディスク容量64GB】

【キーボード最薄0.8mm】

 

などの用語がパソコンモニターの近くに

ポップで貼り出されていた時代。

 

専門馬鹿の売り場

 

しかし、

個人で1台パソコンを持つ時代になると

コア顧客層だった男性だけでなく

女性にも伝わりやすい表現に

売り場が変わっていきました。

 

【機能】ハードディスク容量64GB

    ▼

【目的】思い出の写真が1万枚も保存できる!

【機能】キーボード最薄0.8mm

    ▼

【目的】付け爪のまま打てる軽いキータッチ!

もちろん、軽が主流になったクルマ業界も同じ。

「機能」を伝えるだけで

売れていた時代は終わったのです。

 

しかし展示場の8割は伝わらない言葉であふれている

クルマを販売している人はその道のプロですから

自分たちの言葉

を当たり前のように使いがちです。

 

しかし、一般消費者の認識や欲求とは

大きくかけ離れてしまっていることに

気が付かないことがあります。

 

専門バカ」の売り場は初心者にとって

入りにくいお店以外なにものでもありません。

 

伝わらない売り場

 

どんな商品でも

「私にとってどんな役に立つの?」

という顧客利益(ベネフィット)を

提供できなければ押し売りと同じ。

 

顧客が求めているのは「機能」ではなく

それによって得られる「目的」なのです。

 

【機能】エコアイドル搭載車

    ▼

【目的】 ガソリン代もお得!お財布にも優しい!

 

さて。

 

いますぐ

展示場をグルリと見回してみてください。

 

顧客目線のベネフィット、

きちんと伝えられていますか?

 

【今日の一言】

顧客が買うものは製品ではなく、

製品を通して得ることのできる利益(ベネフィット)である

 

(ドラッカー『マネジメント』エッセンシャル版より)

 

記事を書いた人:小田泰平(おだたいへい)スクリーンショット 2018-11-24 0.15.36

株式会社イプラ 代表取締役

【車販店向け集客支援ツールの企画/制作】

1974年生まれ。千葉大学にて心理学を専攻後、IT業界から自動車業界へ。「女性に伝わりにくい売り場」に違和感を覚え、女性視点での展示場づくりを強みとする「愛媛企画」に参画。「売るより売れる環境づくり」をテーマとした集客支援ツール開発を行う。心理学とイラストを取り入れた独自のポップ作成ツール「女子ポップ」や売り場改善ツール「エアプラ」などクラウドサービスを展開。

【セミナー講演】
あいおいニッセイ同和損保本部様、各自動車整備振興会様、FC本部様より講演依頼を受け女性来店率UP集客改善セミナーを全国各地で開催中。

【書籍・連載コラム】
書籍に売れるお店の傾向をまとめた『クチコミ式女性集客』『大手に負けない展示場改革』。あいおいニッセイ同和損保様(RSニュース)、カービジネス研究所様(CaSSマンスリーレポート)にて毎月コラム連載。損保代理店22,000店に向け「クルマが売れる有益な情報」を連載。

関連記事

スクリーンショット 2019-08-31 14.39.31

【中古車販売集客法】「ラーメンを売るな。食文化を売れ」の真意とは?

モノではなく「●●」を売っていますか? 日清ラーメンの創業者である安藤百福氏は 「ラーメンを売る

記事を読む

女性を意識したもので勝負

女性客を逃さないようにする工夫とはどういうものか?

五感に敏感で、自分が心地よいと思える空間、 サービス、接客であるかどうかを重視する女性。 そのような

記事を読む

スクリーンショット 2018-10-14 0.42.38

【中古車販売集客法】:売れるお店の共通点3つ「メリット」「ニーズ」「お困りごと解決」

伝わるポップ、伝わらないポップとは 美容室のポップを見たことがあるでしょうか。女性のお客様が多いせ

記事を読む

IMG_0785

簡単に年始案内ポスター作れます

年末年始のご案内ポスターはもう作られましたか?   まだ作られていない人はワードで

記事を読む

hyougaki_mammoth

中小企業こそ「●●●」の時代

日産の大ナタ改革がニュースで飛び込んできました。 日産、1万人超の"大リストラ"へ。社員からは

記事を読む

スクリーンショット 2018-05-19 18.44.27

【中古車販売集客法】7歳の男の子でも “海のゴミ“をメルカリで1000円に変えられるニュース

先日、7歳の男の子が“海のゴミ“をメルカリで1000円に変えたニュースがありました。  

記事を読む

ANZENP1s

ビジネスチャンス到来!安全装置で大きく集客!

後付け安全装置設置に9割補助! 東京都でいよいよ始まります。(2019年7月30日付ニュース)

記事を読む

a720f55caa3674e83851391253990f9e

欲しいスイッチ押すポップ、押さないポップ

お客様の「欲しいスイッチ」押してますか? 京都の四条大宮へ。あいおいニッセイ同和損保様から講演の依

記事を読む

スクリーンショット 2018-07-13 22.32.37

【中古車販売集客法】女性は+αにどうしても惹かれてしまう?1つのモノに2つの価値を

女性が好きなものってなんだと思いますか? キラキラしたもの、コスメ、洋服…。 どれも間違って

記事を読む

スクリーンショット 2018-07-22 22.55.53

【中古車販売集客法】:要点整理で女性が興味津々に?車の特徴、わかりやすく伝えていますか?

夕食の買い物をするときよく見る光景。 女性が買い物をするときは無駄遣いを防いだり、後悔のないよ

記事を読む

スクリーンショット 2017-04-13 8.39.36
端午の節句「こどもの日」売り場演出します!

笑顔作る「鯉のぼり」プライスボード 雨に洗われた桜が咲き満ちたあ

スクリーンショット 2020-12-13 9.00.34
クルマを売らない売り方【中古車販売集客法】

クルマを売らない売り方【中古車販売集客法】  先日、鯛めし屋

女性ドライバー
女性目線で考える「また行きたくなる」自動車販売店とは?

女性ドライバーが増えてきた世の中で、 女性好みの「かわいい軽自動車

digital-marketing-1725340_1920
「鬼滅の刃」から学ぶ広告費のかけかた【中古車販売集客法】

 朝刊5紙が「鬼滅の刃」に 広告ジャックされました。

スクリーンショット 2020-11-13 15.15.54
女性が感じる中古車展示場の不満とは?【中古車販売集客法】

こんな寓話があります。 ツルがキツネをディナーに招いたが細長い壺

→もっと見る

PAGE TOP ↑